Style_03
PROFILE
原宿・千駄ヶ谷エリアの憩いの場として、クリエイターから近所で働く人々、コーヒー好きな若者など、老若男女に愛されるコーヒースタンド「ホテル ドラッグス(HOTEL DRUGS)」を切り盛りする名物店主。親しみやすい性格と厚い人望から多くの人に愛され、個性的で玄人好みなファッションスタイルにはファンも多い。また国内外のアーティストやクリエイターとの繋がりも深く、そうした面々と不定期でコラボレーションするオリジナルアイテムは毎度争奪戦になるほどの人気を誇る。現在も店頭に立つ現役のバリスタでありながら、一児の母でもある。
ー 個人的にナタリーさんにはタイダイ柄のアイテムがよく似合うイメージを持っていましたが、実際に着てみて感想はいかがでしたか?
派手なカラーリングとかビビッドな配色は昔から好きで、ちょっと前にも仲の良いクリエイターやショップと一緒にうちのお店のオリジナルTシャツを作った時にもタイダイ柄のデザインにしましたし、そういった傾向からもタイダイ柄のアイテムは確かに好きですね!
ー カラーリングもナタリーさんの人柄にぴったりで、この日の着こなしとの相性も抜群ですね!
イエローベースのカラーって実はあまり持っていないんですけど、なんとなくハムチーズサンドカラーを想像できてかわいいって思いました(笑)。Tシャツがタイダイ柄なんですけど、淡い色味だったので、パンツはビビッドなピンクカラーを合わせてみました。奇抜に見えますが、普段通りの着こなしです!
ー 着こなし同様に、Tシャツを選ぶときのマイルールみたいなものもございますか?
サイズ感は普段から、デザインによってジャストサイズとややルーズなシルエットで合わせるよう意識して変えているんですけど、タイダイ柄はやっぱりルーズに開放的な雰囲気で合わせたいですよね!
ー この着こなしでどんな場所に出かけたいですか?
天気が良い日だったら青い空の下に合わせて着たくなりますね。コロナが落ち着いてくれたら、街中はもちろんですし、海や川のレジャーシーンにもこのまま行けますし、山とかのキャンプ場、フェスにもぴったり。これだけインパクトがあれば、迷子にもならないので安心ですよね!(笑)
ー 最後にナタリーさんにとって、〈フルーツオブザルーム〉はどんなブランドですか?
やっぱりパックTシャツのイメージが強くて、昔からよく愛用していますよ! この果実をモチーフにしたロゴも好みですし、古着屋さんとかで〈フルーツオブザルーム〉のボディを見かけると、ついつい買ってしまいますね」。

胸元にボディーのベースカラーと同色のブランドネームをプリントしたシンプルなタイダイ染めTシャツ。一般的な定番ラインのフォルムを踏襲しており、快適な着心地はそのまま。カラーバリエーションが豊富で、イエロー以外にグリーン、パープル、ピンクをご用意。さらに同デザインとカラーバリエーションでロングスリーブのアイテムもアリ。6,050円