Selector 1 アウトドアとペット用品を整理整頓。
PROFILE

恵比寿にあるショップ「STANDARD CALIFORNIA」のプロデューサー。愛車は〈フォルクスワーゲン〉の「ヴァナゴン」と、〈スズキ〉の「ジムニー」。家族と愛犬と一緒に、クルマで遠くに出かけることもしばしば。
Instgram:@standardcalifornia
www.standardcalifornia.com
ー 阿久戸さんはクルマ好きなイメージです。やはり、カー用品もお好きですか?
阿久戸:実はぼくが会社員をしていたころ、「カーメイト」っていう会社が母体のところで仕事をしていたんです。そこが、カー用品をつくる会社で。だから、こういうカー用品は親近感があったりして。


ー そうだったんですね。
阿久戸:とはいえ、ぼくはカー用品を担当していなくて、スノーボードの事業部だったんですけど。
ー いまでもアクティビティはされますか?
阿久戸:だいぶ機会は減っちゃいましたけどね。それでも月に数回は、いまだにサーフィンはしています。
ー そんな阿久戸さんに、ぜひ、〈ゴードンミラー〉のクルマを見ていただきたくて。
阿久戸:ぜひぜひ。
ー これが「ハイエース」をベースとした、〈ゴードンミラー モータース〉の「GMLVAN V-01」というモデルです。フルフラットになって、このなかで寝泊まりもできて、仕事もできるという。

阿久戸:かっこいいですね。シートの下に、サーフボードも入りますね。写真を撮ってもいいですか?
ー もちろんです。床面は防水仕様になっているから、サーフボードやスノーボードなんかもガンガンいれられる仕様になっています。阿久戸さんの愛車である「ヴァナゴン」からの乗り換えを検討される方も結構多いらしいんですよ。
阿久戸:そうでしたか。しかも四駆も選べて、ディーゼルにもできるんですね。ぼくが「ヴァナゴン」を欲しいと思ったきっかけが、サンフランシスコにいた「ヴァナゴン」乗りたちだったんです。彼らはもう、中も外もバンバンいじっちゃってて、それがすごくかっこよくて。このハイエースも、そのイメージと近いですよね。

ー 人それぞれ楽しんでいるんですね。阿久戸さんの「ヴァナゴン」は91年式とのことですが、故障したりはないですか?
阿久戸:それはもう…。エンジンは1回積み換えてるし、去年はオーバーホールもしましたね。あれで遊びに行くのは好きなんですけど、一昨年の夏に旅先の九州で壊れて、大分からレッカーになったんです。そして、家族と犬と、レンタカーで東京に帰ってきました。荷物もたくさんあったし犬もいたから、飛行機の選択肢がなかったんですよね。そうしたら、レンタカー代と乗り捨て料金で16万。飛行機で帰ってくればよかったなと…。
ー 高いですね! それでも手放さないのは、それだけ魅力的なクルマってことですよね。
阿久戸:乗り換えも考えたんですけど、あれは運転していて楽しいんですよ。だけど、このハイエースも本当によくできているし、「ヴァナゴン」から乗り換える人がいるのも頷けます。
ー じゃあ、そろそろ買い物をしていきましょう。ざっと回ってみて、気になるものはありましたか?
阿久戸:アパレルもたくさんあるんですね。小物も、なんだかアメリカのガレージみたいで好みです。


阿久戸:これは、シートにつけるものですね。
ー そうです。このカラーは、「ゴードンミラー 蔵前」の限定カラーなんですよ。
阿久戸:いい色ですね。でも、本当にどれも安くて驚きました。あと、犬がよく粗相をするんです。いまは、シートの下に防水のシートを入れてるので、こうしたアイテムがあるといいなと。引っ掻かれても大丈夫そうですしね。
ー トランクも人気のアイテムのひとつです。

阿久戸:浅いサイズって、あまり見ないですよね。このサイズ感はなんだか惹かれますね。「ヴァナゴン」のシート下に、ちょうど入りそうな大きさで。
ー これには、何をいれますか?
阿久戸:キャンプ用品の細々したものですかね。いまもボックスは使っているんですけど、蓋がなくて不便で。これ、買わせてもらいます。おいくらですか?
ー 3000円弱ですね。
阿久戸:まだまだいけますね(笑)。収納用品ばかりになっちゃうんですけど、このボックスも気になっていて。

ー ソフトタイプなんですが、仕切りが細かくあって便利です。外側のループにもいろいろ引っ掛けられて、拡張性も高いつくりですね。サイドの芯材をとれば、コンパクトに畳めるようになっています。
阿久戸:いいかもしれないですね。壊れやすいキャンプ用品も守ってくれそうです。散らかっている犬用品をいれるのもよさそう。ちなみに、おすすめとかはありますか?
ー 実は消耗品も人気みたいで、一番人気がこちらのペーパータオル。一度使ったあとに、再度洗って絞れば、もう一回使えるほど強度があるそうです。クルマに常時置いている方が多いらしくて。

阿久戸:じゃあこれにします(笑)。
ー ありがとうございます(笑)。ところで、阿久戸さんがカー用品にもとめるのは、どういうポイントでしょうか?
阿久戸:見た目もそうですけど、機能的なものがいいですよね。あと、普通のカー用品店へ行っても、カー用品然としたものしかないじゃないですか。でも、〈ゴードンミラー〉のものは、どちらかというと雑貨感のほうが強い。そのほうがやっぱり楽しいですよね。

阿久戸:そして、アパレルにしても、カー用品にしても、つくりが本当にしっかりしているなと感じました。しかも値段が高くない。楽しそうな仕事ですよね、関わってみたいくらいです(笑)。
ー 今回はダークグレーのアイテムをたくさん選ばれましたが、実は多くの人が色で悩むんです。ダークグレーにした理由を聞かせてもらえますか?

阿久戸:今日乗ってきた「ヴァナゴン」の内装もグレーだし、車体の色もネイビーなんで、相性的になんとなくグレーかなと。それと、コヨーテとかオリーブは好きなんですけど、それに偏りすぎるのはどうかなと思っていて。自分のクルマに関しては、ですけどね。
ー 本日はありがとうございました。トータルで29,411円でした!
阿久戸:もらいに来たみたいで恐縮です…。早速今日から使わせてもらいます。

上段左下から順に スタッキングトランクカーゴロータイプ30L ¥2,979、フルカバーホースリール20M ¥7,480、高圧ジェットロングノズル ¥2,478、タクティカルソフトカーゴ ¥9,680、ソフトカーゴに付けたコーデュラティッシュボックスカバー TP ¥5,280、下段左から順に マルチペーパータオル 60カット×2ロール ¥636、折りたためる取っ手付きコンテナM ¥878