快適で表情豊かな、顔料染め「ソロテックス」。
〈エフシーイー〉のふたりが揃って惚れ込み、つくり上げた顔料染めの「ソロテックス」。
この生地は一体どんな個性を持っているのか、ひとつひとつ追っていきましょう。
1.ストレッチ


「ソロテックス」独自のバネのような、らせん分子構造の糸によって伸縮するストレッチ性が大きな特徴。ポリウレタンとは違い、ゆっくりと元に戻っていきます。体への締め付けがすくなく、体に自然とフィットして着心地は快適。天然素材では感じられない動きやすさを実感できるはず。
2.イージーケア

その糸は、シワになりにくい特性も。優れた形状回復性を持ちつつ、綿と交織することでコットンの風合いをより感じられます。折りジワなどの頑固なクセも、スチームアイロンでさくっと解消。簡単に手入れできて、型崩れしにくいのはうれしいポイントです。
3.サスティナブル

ポリウレタンは伸縮を繰り返すことで経年劣化して伸びきってしまいますが、「ソロテックス」は時間が経ったあとでもストレッチの効果が持続。ずっと着られるから、サスティナブルな側面もあるのです。そして、繊維の一部にはバイオ由来の原料が用いられていて、環境負荷の低減にもつながっています。
4.風合い


「ソロテックス」の繊維自体は柔らかく、生地にふんわりとしたソフトな風合いもプラスします。そして「ソロテックス」は、低温で発色よく染まり、交織した天然繊維側を傷めません。顔料染めを施して洗いを掛けたことによって、古着のような色落ちも表現できました。この染色技術は、紡績メーカー「クラボウ」の高い技術力によるもの。国内メーカーの技が結集して、独特な風合いに仕上がりました。