No.2_田窪 朗さん/「山荘 飯島」オーナー

PROFILE
登山用品店「山荘 飯島」のオーナー。前職のアパレルメーカーで経験を積んだのち、趣味である登山を背景にした同店をオープン。独自の目利きで山でも街でも馴染むリアルクローズをセレクトし、アウトドア好きからはもちろん、ファッション業界の玄人たちからも注目を集める。
Instagram:@sanso_iijima
Q1. 今日のコーディネートのポイントを教えてください。
田窪: 登山用品店をやっているので、アウトドアアイテムを取り入れつつ、大人らしい品もキープして仕上げました。お店ではシャツのオーダーメイドもしていて、今回着ているのは軽くて丈夫なリップストップのポリエステル生地で作ったオリジナルのシャツ。インナーには抗菌防臭機能のあるメリノウールのタートルネックを仕込んで、パンツは古着です。アウトドアウェア、ワーク由来のパンツを、スポーティーなスニーカーといろんな要素をミックスしながら、すべてを繋げていくイメージでコーディネートしました。「トップテン」のレトロなムードが、ポイントとして効いてくれますね。
Q2.古着の魅力とはなんですか? 最近購入した古着があれば教えてください。
田窪: 古着の魅力は、意外と最新のトレンドを掴めるところ。若い子達がどんな服に興味があるのか調査するために、よく古着屋に行きます。最近購入したのはコリアンミリタリーのジャケットです。韓国の軍モノ自体初めて見たのですが、フレッシュな感覚の服と出会えるのは古着ならではの楽しみだと思います。


Q3.今作を履いてみた感想を教えてください。
田窪: 〈アディダス オリジナルス〉の定番モデルだけあって、履くとよりカッコいいですね。クラシックなフォルムと絶妙なカラーリングが、今回のようなシンプルな配色のコーディネートに程よいアクセントを加えてくれて、とても使いやすいと思いました。主張し過ぎるわけではなく、大人の遊び心として丁度いい。

Q4.今作と古着の相性はいかがでしたか?
田窪: ワークブランドのパンツと〈アディダス〉は、学生の頃から定番のコンビとして合わせていたので、ある意味、想像通りの相性の良さで安心して履けました。ストリートからドレスまで、特に意識しないで馴染むのは、「トップテン」らしい部分だと思います。オレンジの靴下との相性も抜群でしたね。