FEATURE | TIE UP
アディダス オリジナルスのスニーカーと古着。-東京編-
TOP TEN LOW & FORUM LOW

アディダス オリジナルスのスニーカーと古着。-東京編-

〈アディダス(adidas)〉が80年代に発表し、その後、名プロダクトとして語り継がれることになったバッシュスタイルの名作「トップテン」と「フォーラム」。当時の面影を残しながら、2022年10月、レトロな配色を纏った最新カラーがリリースとなりました。クラシックとモダンが交錯するデザインは、古着と合わせればこそ、一層輝きを増していく…。そんなスニーカーを履いてくれるのは、東西の古着の名手たち。後編は東京編です。

  • Photo_Shingo Goya
  • Text_Takako Nagai
  • Edit_Keisuke Kimura

No.4_中西ジョー雄太郎さん/ラッパー

PROFILE

カリフォルニア州クパチーノ出身の、レコード収集と古着収集好きな24歳。「Joe Cupertino」名義でラッパーとしても活動中。幼い頃から音楽に対しての愛が深く、その愛を音楽で還元するために自ら音楽を始める。雑誌のスナップにも度々登場する、若手ファッショニスタとしての一面も。

Q1. 今日のコーディネートのポイントを教えてください。

中西: 古い映画のファッションから影響を受けることが多く、今回はバイカースタイルを手持ちの服で表現しました。「フォーラム」はバッシュ由来の靴だから、ストリートなスタイリングの方が簡単ですけど、ちょっと新鮮なイメージにトライしたくて。1970年代っぽいムードでハンチングやレザーのフライトジャケットを合わせたら、予想以上に「フォーラム」が際立ってくれました。タフな雰囲気のスタイルが、抜けて見えますよね。

Q2.普段はどんな古着を着ますか?

中西: 古着はよく着ますが、実は自分ではほとんど買わない。 父が服をたくさん持っていて、体格がほぼ一緒なので、その洋服を譲り受けて着ています(笑)。 昔、海外赴任をしていたので、外国の可愛い服が多いんですよ。自分で古着を買うときは、現行モノにはあまりないようなデザインの服や、ウエスタンシャツを買います。

Q3.今作を履いてみた感想を教えてください。

中西: 〈アディダス オリジナルス〉は「サンバ」や「カントリー」を持っているんですけど、「フォーラム」も履いてみたいとずっと思っていたんです。実際履くと、想像以上に足に馴染んでますね。基本、どこに行くにも自転車なのですが、めちゃくちゃ乗りやすい。アッパーが柔らかく、ソールが厚くて、クッション性も抜群です。

Q4.今作と古着の相性はいかがでしたか?

中西: 〈アディダス オリジナルス〉を象徴するスリーストライプスがしっかり目立って、スタイリングにほど良いアクセントを加えてくれました。ガシガシ履きこんで味が出てくると、もっと古着との相性が良くなりそうですね。

INFORMATION

ABC-MART

電話:0120ー936ー610
https://gs.abc-mart.net/feature/17273/