ポップアップでは公開ラジオ収録も!
―以前は、速乾素材を使ったTシャツとか、Muddy Waterzのアパレルやグッズもつくっていましたね。
SHINKNOWNSUKE:山登りのウエアを探してみると、身幅が狭くて、着丈が長いものばかりで、ドンピシャに欲しいTシャツがなかったんですよ。
井岡:登山はレイヤリングが基本だから、そのシルエットが正しいけど、ぼくらみたいにライトなハイキングをするなら、普段着のテンションで登りたいじゃないですか。
今回のポップアップに合わせて撮影されたルック。
今回のポップアップに合わせて撮影されたルック。
―今回「ビームスT 原宿」で開催されるポップアップでは、8型のアイテムを展開するそうですね。
FACE:それぞれが以前から「ビームス 」とやりとりしてるから、やりやすかった。いつも本当に自由にやらせてもらってます。
SHINKNOWNSUKE:Tシャツとかスウェット以外に、もっとフックになるアイテムが欲しいと思って、ずっとつくってみたかったナイロンのセットアップをつくらせてもらえたのは嬉しいです。生地は色から染めていただいたので、絶対に自分たちでつくれないアイテムが完成しました。
―いま3人が着ているものですね。
井岡:速乾性のあるTシャツをつくった時と一緒で、ハイキングでも日常でも着られるものがよかったから、ゆとりのあるサイズ感にして、コットンライクで撥水性のあるナイロン素材を使いました。
SHINKNOWNSUKE:シェルのポケットの位置も変えてもらったんですよ。
FACE:ザックの胸と腰のベルトを装着すると、ポケットが使えなくなっちゃうシェルが多いんです。だから、ポケットは少し高い位置にしました。
井岡:内ポケットもあるんですよ。

MUDDY WATERZ × BEAMS Tハット ¥5,500、ジャケット ¥22,000、パンツ ¥16,500(すべてビームスT 原宿)
―収納力が高いと日常使いもしやすいですね。ピンクのジッパープルもアクセントになっています。
FACE:登山道の目印となるピンクテープをイメージしました。
SHINKNOWNSUKE:最初は意味を知らなくて、怖かったよね(笑)。
井岡:数メートル感覚にピンクのテープが木に縛られているのが謎でした。
FACE:なにも分からないと怖いね(笑)。

―パンツもほどよいルーズ感で。
FACE:シルエットの太さがちょうどいい。普段から選ぶようなサイズ感です。
SHINKNOWNSUKE:パンツのベルトは、調節と着脱を簡単にできるイージータイプを使っています。
―あと、Tシャツとスエットが5種類。しっかりとした展開ですね。
SHINKNOWNSUKE:あとは買っていただくだけです。日程を告知しまくっているから、忘れてたなんて言わせない(笑)。
―アートの展示はするんですか?
FACE:今回はありません。
SHINKNOWNSUKE:でも、その代わりに初日は半日店長をやります。
―1日は立たないんですね(笑)。
SHINKNOWNSUKE:中年だから疲れちゃいます(笑)。そして2日目にお客さんを入れて、初めて公開ラジオ収録をします。
―いつもと違いがありそうですね。
FACE:チーくんは変わるだろうね。
井岡:緊張しちゃうかな。でも、前の『渋谷のRaZine』は大丈夫だったよ。意外といけるかも。
SHINKNOWNSUKE:人が見てると違うよ?
井岡:じゃあ、サングラスしようかな。

―リスナー参加型の企画とか、予定していないんですか?
FACE:いま《「ビームス 」の思い出》ってテーマでメールを募集しているんですよ。
SHINKNOWNSUKE:メールがパタっと来なくなるパターンだったり? 当日、誰も来なかったらどうしよう。
井岡:誰も来なかったら、それはそれでおもしろいけど(笑)。
FACE:みなさんと会えるのを楽しみにしています!