ちょっとアダルトなGREENROOM FESTIVAL。
ー『GREENROOM FESTIVAL’23』にも参加が決まっていますが、出番は何時頃の予定ですか?
磯野くん:5月27日(土)の17:15です。サンセットくらい。いい時間です。
ー 昨年もGREENROOM FESTIVALには出演していましたけど、ほかのフェスと比べて、印象はいかがですか?
磯野くん:なんかその、おしゃれというか。
キイチ:なにそれ(笑)。
磯野くん:あれですね、洗練された感じはありますよね。
スズキ:ご飯屋さんとかもオシャレだしね。雑貨屋さんとか。
磯野くん:出演者も、なんかアダルトですよね。
キイチ:お客さんもそうだしね。
小原:あと、屋根のあるエリアがあって、そこに絨毯が敷いてあって、クッションがあって、家族連れでもそこでダラダラ見られるエリアがあるのも印象的でしたね。
ー GREENROOM FESTIVALに限らずなんですけど、出番の前に前乗りして入っちゃうこともありますか?
磯野くん:ぼくらは、そのパターンが多いですね。普通に出演者が見たいので。

〈IZIPIZI〉SUN #D BLUE TORTOISE grey lenses ¥6,600
小原さんが掛けるのは、ブルー、オレンジ、ブラウン系のカラーがまだら模様になったサ ングラス。「ソフトな肌当たりで軽い。これは長時間掛けてても疲れないですね」。
ー 今年のGREENROOM FESTIVALで、見たい人はいます?
キイチ:Dragon Ashすね。
磯野くん:いーねいーね。
小原:ぼくは2日目のAnomalieですね。それとSOIL & “PIMP” SESSIONS。
磯野くん:この間、ぼくらのワンマンで皿を回してくれたDJ HASEBEさんもね。

〈IZIPIZI〉SUN #C GREEN grey lenses ¥6,600
グリーンのフレームを選んだスズキさん。ダークトーンでありながら、光に照らされることで透け感や鮮やかなグリーンが際立つ一本。
ー スズキさんはどうですか?
スズキ:やっぱり世代だったんで、オレンジレンジを見たいですね。
ー フェスを楽しむコツみたいなものも伺えたらと思います。
磯野くん:でも、やっぱり飯とか醍醐味ですよね。基本、普段外食するとなったらラーメン屋しか行かないですけど、フェスのときはテンション上がって、ケバブ食っちゃったりとか。
キイチ:楽屋の弁当を食ったあとにケバブ食って、締めでラーメン食べて、また楽屋で弁当食べたりするもんね。
スズキ:ぼくは普段聴かない、 聴いたことのないアーティストも積極的に見たいとは思います。
キイチ:やっぱり生で見たほうがズゴーンとくるもんね。


メンバーのみなさんも声を揃えるように、フェスは音楽だけでなく、フェス飯も醍醐味のひとつ。車中で食べ過ぎは注意!

うっかり、Tシャツにケチャップ汚れがついてしまったらショックを受けてしまうけど、〈イジピジ〉なら大丈夫。タフさもありながら、サッと洗えるのでケアしやすいのもポイントです。