長い歴史が信頼の証。

―「Muddy Waterz」では登山にも行っていて、使うウェアやギアはよく調べて比較すると以前おっしゃっていました。モノ選びで大事にしていることはなんですか?
face:使っていてテンションが上がる見た目と、信頼できる歴史を重視することが多いです。
―歴史も選ぶ基準になっているんですね。〈スタンレー〉は今年で110周年を迎えます。
face:100年以上続いているって、本当にすごい。デザインがかっこよくて、機能性も高いから、アウトドアのギアを探すとなると、必ず〈スタンレー〉は選択肢に入ってきます。それぐらい、いいイメージがあるブランドですね。
―今回「H2.0 真空スリムクエンチャー」を使ってみていかがでしたか?
face:いつも制作するときはコーヒーを飲んでいるんですけど、これくらい容量が大きいと便利ですね。特にいまだったら、スタジオに缶詰め状態だから、いちいちコーヒーを買いに行かずに済みますし。

―0.88Lなので、コンビニのアイスコーヒーのLサイズでも、余裕で2杯分は入ります。
face:いつもLサイズを買っているけど、少し足りなくて。あと、プラスチックのカップのままだとすぐに氷が溶けちゃうのが嫌だったんですよ。でも、これを使ってみたら数時間経っても氷が残っているし、ずっと冷たいまま。ボトルに入れてからのほうが冷たくなったんじゃないかと思ったぐらい(笑)。ハンドルとストローが付いていて、飲みやすいのもいいですね。〈スタンレー〉はアウトドアのイメージが強いけど、室内で使うよさにも気付けました。
―おっしゃる通り、さまざまなライフスタイルにマッチすると思います。いままでマイボトルを持ち歩いたことはありますか?
face: 実はないんです。でも、これなら使いたいなって。マイボトルを持っていると、ちょっと大人っぽく感じるから欲しかったんですよ(笑)。シンプルでロゴもかっこいいっていうのは、一番求めていたデザインです。

―最近、マイボトルを持ち歩いているひとは、かなり増えましたね。ペットボトルを買わずに済むので、環境にも優しいです。
face: 『クレイジージャーニー』が好きでよく観ているんですけど、この前はアフリカの廃プラスチック問題を取り上げていて。自分ができることを考えると、まずはこういった小さなことから始めるのが大事かな、と思っていたところです。このボトルをきっかけに、環境を意識していくのもよさそうですね。