[]
「今までの店頭イベントはどれもこれも、ぼくの思いつきで面白そうだなと思ったことをやっているだけなんです(笑)。でも、そんな風に自由に楽しめるのは「スローテンポ」のように小さい規模でやっているからこそですよね。面白い提案をすればダイレクトにお客さんが喜んでくれるのを感じられますし、それがやっぱりお店の醍醐味です。
実際に『SLOW Vintage Market』のときは初日に野菜を見に来てくれたお客さんもいたので、すごくうれしかったですね。そこで自分の場合はどんな風に野菜を料理したのかとか、仲間のレストランではどういうレシピにしているのかをお客さんと共有し合ったり。お店があって、洋服や野菜がそんなコミュニケーションツールになるのが楽しいし、次へのモチベーションにつながるんだと思います」


LAとハワイで買い付けてきた古着のTシャツたち。1点1点小野寺さん自らが選んできているので、お店に行ってエピソードを聞きながら買い物をお楽しみください!



お店の奥はサンプルやストックが置かれたスペースとオフィススペースがあり、商談や打ち合わせを行うことも。
「オンラインも便利ですけど、せっかく実店舗があるので洋服の販売だけではなく、自分らしさが伝わるような面白いことをお客さんに伝えていきたいんですよね。“あのお店に行けば何か面白いことがあるんじゃないか?”ってワクワクを届けたいですし、昔の洋服屋にはそういう要素が今以上にあったんじゃないかと思うんです。そういうのって年齢とか関係なく、やっぱりいいなって思えると思っていて。
野菜にしても仲間がやっている近所のカレー屋さんにしてもそうなんですけど、アパレルの提案に留まらず、ぼくのライフスタイルの中にあるものも一緒に「スローテンポ」から発信していけたら、もっと面白いことが起きるんじゃないかと考えています。そんな風にオンラインとは異なる現場の楽しさやインディペンデントなよさを、これからもお店で自分のペースで表現していきたいと思いますね」
TRIP TO LA








5月中旬に訪れたLAでは、スワップミートやスリフトにUCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)を買い付けでまわったり、大谷翔平が出場するエンゼルス戦を観戦(!!)したりと、オンもオフも存分に楽しんだとのことです。
TRIP TO HAWAII








LAの後に向かったのはハワイ。小野寺さんは〈サルベージ パブリック〉のディストリビューターを務めているので、ブランドを手がけるジョセフ・ノア・ナパリとミーティングを行ったり、仕事終わりにパーティに参加したり。真剣に仕事をしながら遊ぶことで生まれるクリエイティブとその空気感が、「スローテンポ」には流れているのが写真からも伝わるはずです。

6月30日(金)からは買い付けてきた古着と、その日の朝に摂れた朝採れ野菜の販売をメインにした『SLOW Vintage Market』が再び開催! 期間6月30日(金)〜7月2日(日)、7月5日(水)〜7月9日(日)のトータル8日間になるので、この機会をぜひお見逃しなく。