40cmオーバーのバスが出現! 釣ったのは……!?
2年前とは比べものにならないほど、釣果は良好。場所を移動して、まだまだ釣ろうと奮闘します。


石井:ストレートワームを続投中。バスがいそうな場所を、ノブが教えてくれて助かっています。こいつで6匹目!
村山:また沈み蟲で。上流のほうに移動してきたら、水の色や流れが変わって、アタリが増えたように感じます。
タイムリミットが近づいてきたところで、池本が!


立派な46cm!
池本:〈ダイワ〉のスタッフさんに、陸地が突き出た岬は水が循環していてバスが好む場所、と教えてもらい、投げてみたらアタリが。最初は小さいと思ったけど、巻いていたら重くてパニックになっちゃった。巻いているあいだのことは、なにも覚えていません(笑)。ぶっちぎりの自己ベストで嬉しいです!
見事なバスを釣ったところでタイムアップ。全員が楽しめた釣行になりました。
石井:今日は、あまりの暑さに期待できないと思っていましたが、全員釣れて本当によかった。一切バスが釣れなかった2年前と比べると、釣果も楽しみ方も成長できたと実感しています。

松本:早朝に釣れなくてマズイと思いましたが、いろんな方法で追っていった結果、釣ることができてよかったです。牛ネズミを使って探っていく時間がなかったのが心残り。でも、楽しむことができました。

村山:減水していて不安でしたが、バスの反応はよくて、夏らしい釣りを満喫できました。アタリも多くて楽しかったです。
小松:朝は好きなルアーを投げて楽しかったし、ちゃんと釣れて満足です。バイトした理由を追求していく松本さんの釣りを間近で見られたのも貴重な経験で、勉強になりました!

池本:まさかのサイズを釣ることができて、腕がまだしびれています。知識ばかり増えていて、頭でっかちになっていたことが分かりました。ルアーの動かし方をひとつずつマスターしていきたいです。
そして、今日イチ大きいバスを釣った池本に、松本さんから新作ルアーがプレゼントされました。2オンスあるトップウォーターのビッグベイトで、着脱可能なリップとテールを組み合わせることで、さまざまな使い方ができる注目作です。


池本:ありがとうございます! あまりビッグベイトを使ったことがないので嬉しいです。早く使いこなせるようになります!
大満足で幕を閉じた2度目の亀山湖釣行。釣れなくても楽しいですけど、釣れるともっと楽しいものですね!
