「トレイルワインダー ロー」がトレイルでなぜ優秀なのか?
さて、そんな〈テバ〉の「トレイルワインダー ロー」ですが、これまで紹介した機能性はどのように成り立っているのか? もうちょっと深掘りして、その魅力をお伝えしましょう。

まずはアッパーから。採用されているのは、軽くて通気性に優れる「クイックドライニットアッパー」。100%リサイクル素材を使用し、環境に配慮したものづくりがされているのもポイント。また、「NAVILOCK内部ブーティーシステム」によって足をしっかり固定し、使用する場面に応じてフィット感の調整が可能に。軽快な履き心地と、心地良いフィット感、そして自然に優しいクオリティが三位一体となっているのです。

ミッドソールにはテバ独自の「Lite-Comf ミッドソール」を搭載。クッション性と反発性、その両方を兼ね備え、足を一歩前へと押し出して前進することを促します。さらには高い摩耗性もあり、長時間の使用でも快適さをキープしてくれるのも魅力です。かかと部分にはプルタブも用意して、着脱も簡単に。

アウトソールは耐久性に優れた「SPIDER RUBBER®」を採用。さらにはラグと呼ばれる突起にも注目を。よく見ると3層になっているのが分かるでしょうか? これによって起伏の激しい路面でも優れたグリップ力を発揮し、トレイルでの安全性を確保し、滑りにくい設計になっています。これらの機能によってハイキングをより楽しく快適にサポートするのです。
