CLOSE
NEWS

知床国立公園の周年事業がスタート。9月にはザ・ノース・フェイスとスノーピークによるイベントも!

国立公園に指定されてから今年で60年、世界自然遺産に登録されて来年で20年を迎える知床。これを記念し、環境省や林野庁、北海道、斜里町、羅臼町からなる周年事業の実行委員会が発足。国立公園のオフィシャルパートナーであり、知床でも事業を展開する「ゴールドウイン(Goldwin)」「スノーピーク(Snow Peak)」と連携し、知床ならではの自然体験や価値を発信していきます。

羅臼岳

知床峠

知床五湖

どこを切り取っても自然が溢れ、釣りや登山、流氷ウォークといった多彩なアクティビティ、絶景、グルメ、温泉、アニマルウォッチングなどの多彩な体験が楽しめる知床。本事業は、その魅力を再認識し、持続可能なものとしてルールやリスク管理について広く発信していくことを目的に始動。同時に、感動と学びを享受できる良質な自然環境を創出し、次世代に継承する取り組みを2年間に渡り推進していきます。

その一環として、今年の9月には「ゴールドウイン」が展開する〈ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)〉と斜里町、「スノーピーク」と羅臼町による合同イベント「シレトコ アドベンチャー フェスティバル」を開催予定。映画祭やトークショー、フィールドアクティビティ、キャンプといったさまざまなコンテンツを通じて、国立公園の“保護と利用”のバランスを考える機会を提供するとのことです。

大自然を楽しみ、守り、次の世代へ繋いでいく。知床に足を運べば、自然との向き合い方が変わるかもしれません。

INFORMATION

知床国立公園60周年・世界遺産20周年記念事業実行委員会(事務局)環境省釧路自然環境事務所

電話:0154-32-7500
オフィシャルサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP > NEWS

関連記事#OUTDOOR

もっと見る