-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
本日のニュースより
2006.05.10
ユニクロにサイトから大量注文、4千着のムダ在庫発生
「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング(FR)のショッピングサイトで不正な注文操作をして大量の在庫を発生させたとして、警視庁捜査1課は9日、長崎市御船蔵町、無職二口慎太郎容疑者(29)を電子計算機損壊等業務妨害容疑で逮捕した。
調べによると、二口容疑者は昨年7月1日〜翌8月10日、FRが開設したショッピングサイトで、1着1000円の女性用タンクトップを注文した際、大量の注文操作を繰り返しFRの在庫管理を誤らせ、約4000着の在庫を発生させるなど業務を妨害した疑い。FRは余ったタンクトップを半値で販売せざるを得なくなり、約250万円の損害を被ったという。
調べに対し、二口容疑者は「迷惑を掛けた」などと容疑を認めているという。同課は、二口容疑者が不正なソフトを使って一度に大量の注文を行っていた可能性もあるとみて、パソコンの解析などを進める。
(2006年5月10日0時26分 読売新聞)
通販のリスクとしては、常に考えなくてはならない問題。通販をしているメーカーならこうしたアタックを想定して手を打っているのにその隙をすりぬけた格好だ。どんな手、どんな不正ソフトを使ったんだろう。
しかし気になるのは動機。ただの愉快犯ではないだろう。何かしらユニクロに対して特別な感情を持っている人物なのではないだろうか。新聞などの大手メディアが追跡記事を掲載するほど大きなニュースではないので後は週刊誌とネットに期待するしかない。あれ、また婉曲に大手メディア批判をしてしまった。
そしてもうひとつ気になるニュース。プレイステーション3の発売時期と、販売価格が決まった。
ソニーの「PS3」6万円超 日本で11月に発売
CPUにCELLプロセッサが使われる。このプロセッサがとにかくすごいらしい。このレポートをぜひ読んで貰いたい。ちょっと長いけど、色んな発見がありました。
※コメントは承認されるまで公開されません。