HOME  >  BLOG

Creator Blog

蔡俊行フイナム発行人ファッション関係のマーケティング全般に関する仕事が主業務。WEBマガジン「フイナム」の発行主。

代官山通信

蔡俊行
フイナム発行人

ファッション関係のマーケティング全般に関する仕事が主業務。WEBマガジン「フイナム」の発行主。

Blog Menu

プロ中のプロ

2006.06.06

このエントリーをはてなブックマークに追加

村上ファンドと秋田の子供殺しの事件とスポーツニュースしか流れない日本のテレビ。他に出来事はないのだろうか。個人的に最近最も注目したのは、エレベーターで高校生が挟まれて死亡した事故。あまりに身近な機械だけに誰にでも起こりうる事故。ニュースを聞いた日から、どこのビルでもエレベーターの乗り降りには注意している。希な事故とはいえ、どうやら管理会社の過失もあるようだ。モラルの欠如しまくっている昨今の日本だから、こんな事故が今後さらに増えるかも知れない。気をつけましょう。


話は変わるが、このところ日に数十通のスパムメールが来る。どいつもこいつもバイアグラを買え、というものだ。どうやってターゲッティングされたのだろうか? どこかで下半身の悩みとかアンケートとかしたことがあったっけ? 


ほとんど文面を読みもせず、捨てているのだが、中には秀逸なグラフィックでこちらの欲望を刺激するような作品もある。これぞ広告! とつい膝をうってしまうのだ。


以前、よく来た出会い系サイトのメール文言も創造性に富んだもので、結構暇つぶしにはなった。もう捨てているので詳しい文面はないが、女性から援助するから付き合って欲しいというものだった。普通に考えてもあり得ない話なのに、ついこのメールに乗ってしまった知人が数名。特に被害に遭ったわけではないので笑っていたが、ついつい騙されてしまうのですね。


昨日の村上氏の会見の「プロ中のプロ」発言は、株取引業務のことではなく、違法取引の証拠を残さない「プロ中のプロ」という気持ちでの発露だろう。証拠を残すわけがないし、そんなミスをするわけがないのに、聞いちゃったことを喋られちゃったくらいの罪の意識。会見後、記者から拍手が起こったというが、何となく、彼の自信と雄弁さに皆さんいいように丸め込まれちゃった感じ。ついついそんな風になってしまうのですね、人間って。

※コメントは承認されるまで公開されません。