HOME  >  BLOG

Creator Blog

蔡俊行フイナム発行人ファッション関係のマーケティング全般に関する仕事が主業務。WEBマガジン「フイナム」の発行主。

代官山通信

蔡俊行
フイナム発行人

ファッション関係のマーケティング全般に関する仕事が主業務。WEBマガジン「フイナム」の発行主。

Blog Menu

さあ、開幕だ

2006.06.09

このエントリーをはてなブックマークに追加

いよいよワールドカップ。開幕からずっとこの話題になるだろうと、これまでは、なるべくワールドカップの話題は避けてきた。しかし、もう辛抱たまらん! というわけで解禁とします。


今夜からいよいよ、わくわくどきどきの一ヶ月が始まるのである。至福の時間。こないだ新聞にFIFAがワールドカップの開催を2年に一度にすることを競技しているとあったが、それはやめてくれ。4年に一度だからこそ価値がある。我慢の度合いが多いほど、なんでもそうだが、快感の度合いも比例する。


思えば4年前のドイツ対ブラジルの決勝戦。池尻の東邦病院に入院中であった。点滴を腕に刺したまま、娯楽室で他の入院患者とロナウドのゴールに盛り上がったのが昨日のようだ。あまり思い出したくない記憶でもあるが。


このワールドカップの経済効果は何千億と言われているが、我が丹虎は、日本戦の夜は営業を中断するらしい。10時からの試合のために9時に店を一旦閉める。90年のイタリア大会の時、開業直後の恵比寿のイタリアンレストラン「イル・ボッカローネ」がサッカー観戦のため、一ヶ月店を閉めたという伝説には比べものにはならないが、サッカーには人を熱くさせる、そんな力がある。


2階で友人たちを呼んでミニパブリックビューイングを開催するというのだが、今朝の朝刊に気になる記事が。


サッカーW杯の無断放映、また横行?


まあ、営利を目的とする観戦会ではないので、電通にいちゃもんを付けられることはないだろう。しかしどこもかしこも権利ビジネス。どんどん住みにくい世の中になっていくように感じるのはぼくだけ?

※コメントは承認されるまで公開されません。