HOME  >  BLOG

Creator Blog

蔡俊行フイナム発行人ファッション関係のマーケティング全般に関する仕事が主業務。WEBマガジン「フイナム」の発行主。

代官山通信

蔡俊行
フイナム発行人

ファッション関係のマーケティング全般に関する仕事が主業務。WEBマガジン「フイナム」の発行主。

Blog Menu

ソニーのブランド力よりも・・・

2006.06.08

このエントリーをはてなブックマークに追加

輸入雑貨のソニープラザ、「ソニー」看板外す


となると店名は、プラザ? 
と勘ぐるのは間違いで、来年4月から別の名称になるらしい。輸入雑貨の老舗。最近は女子高生御用達であったが、その昔、70年代は日比谷のアメリカンファーマシーとともに、おしゃれ雑誌に掲載されない月はないくらい有名であり憧憬であった。ひとつの時代が終わるのだなあ、としみじみ感じる。


内情は詳しく知らんが、業績バンバンならこんな措置をするはずもないので、何か問題があるのだろう。持ち株の過半数を投資会社に売却とあるが、新しい店名にするメリットと継続するメリットを秤に掛けての決定であろうから外野がとやかくいうことではいのだが、広く知れ渡っているブランド力を放棄するのは惜しい。それともぼくの知らないところでブランドイメージの毀損が始まり、もはやブランドバリューは低空飛行だったのだろうか。たまに二子玉の高島屋の店舗前を通り過ぎるくらいなので、最近の状況が分からない。店を利用するでもないのにどの面下げて寂しいといっているのか、自分でも変だと知っているが、とても残念だ。お金があるのならこっちで買って、リビルドしたいくらい。


まあ、老舗の衰退を見るのは寂しい気持ちになる。来年4月からの業績回復を祈ります。


さて、このブログであるが、実はどこにもトラックバックを付けていない。というかそのトラックバックの意味さえ、昨夜まで知らなかった。友人からトラックバックを付け合うことで相互リンクになり、アクセス数が上がるなんて聞いたもんだから本日より、どしどし他人のブログにトラックバックを貼っていこうと思う。ブログをやっている方がいらっしゃれば、ぜひこちらに貼ってくださいね。よろしく、です。

※コメントは承認されるまで公開されません。