-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
風邪と三連休
2006.11.06
また風邪をひいてしまった。この三連休、腰のあたりがだるく、ちょい寝込んでしまった。時差の影響もあるかも知れないが、日の半分以上寝ていた。そのため頭がスッキリしない。やはり季節の変わり目は体調に要注意だな。みなさんもご自愛を。
その合間を縫って、ソフトバンクの携帯を買いに行った。会社で必要というので代表者の自分が契約するしかない。
近くの大型電気店に行くとそこはもうお祭りのごとき群衆で身動きとれず。というのは大げさだが、とにかくすごい人混み。それでもなんとか店員を捕まえ説明して貰った。
しかしこの店員、非常に話が分かりづらい上、説明下手。特にソフトバンクなんて料金携帯がわかりづらいと評判である。何度、質問しても求める回答が得られなかった。体調も悪いし、もうこんなところにはいたくないと契約をしないで帰ることに。
帰りに東京農大の脇を通ったらここも収穫祭という名の文化祭。例年、ロハスな食物を仕入れに出かけているのだが、今回はパス。こちらも人混みを縫うようにして通り抜けた。
夜は近所の寿司屋で軽くすます。お酒を燗で少々。少し馬力が出た。
家に戻り、横になってテレビを観た。昨夜の「信長の棺」だ。こうしたテレビ番組を真剣に観たのは久しぶりである。
加藤廣氏の原作を読んでいたこともあり、うつらうつらしながらも内容を追えた。そこそこ面白くNHKの大河ドラマより数段良かった。「功名が辻」なんて初回以降、さっぱり見る気が失せ観ていない。
ちなみに昨夜の「功名が辻」はテレビ欄で確認したところ、タイトルが「関ヶ原」。魅力的な回だがそれでも観る気がしなかった。朦朧とした頭で彼我の差を考える。なんのだろう。キャスト? それとも?
まあ、そんな感じで三連休を終えた。
本日月曜日であるのに、まるっきりやる気がでない。困ったもんだ。
※コメントは承認されるまで公開されません。