-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
本日のニュースから
2007.05.16
厚生労働省が来年より職場の健康診断にウエストの測定を義務づけると発表した。流行のメタボリックシンドローム対策らしい。太りすぎによる医療費の負担が国民を圧迫するためというのだが、それなら他にも検討しなくてはならない事もあると思う。例えばタバコとかね。発展するとファストフードやジャンクフードも規制の対象だ。
さすがにそれはムリがあるが、人の腹回りまで国にとやかく言われたくはない。
それにしても今日は興味深いニュースが盛りだくさん。
経済ニュースは企業決算が絶好調というもの。その影響か大卒の就職内定率が過去最高だとか。
社会では例の母殺し。殺害後頭部を切断してそれを持って警察に自首するという前代未聞のニュース。以前なら衝撃を受けたかも知れないが、何があっても驚かなくなった自分としてはまあ、あるでしょうという反応。感覚が麻痺してきた。
そして政治ニュースは、サッカーの三浦カズ選手が参院選に出馬する方向で検討しているというもの。これにはちょっと驚いた。つーことは、引退するってこと? こないだすんばらしいゴールを決めたばかり。まだまだサッカーを続けてくれ。インタビューでいけるとこまでいくと言っていたではないか。政治家になったら持っている輝きが失われてしまうような気がする。出馬は絶対損だ。
しかし政党も人気者を利用することだけ考えている。原理からすると政策などで国民の信を得るのが筋。国民もそれを知って知らずか、人気者に票を入れてしまう。それでは愚の骨頂だ。高度な教育をほとんどが平等に受けてきているのにどうして多くの若者が政治に対し無関心なのだろう。話がどんどん脱線するな。この話題はこれくらいで。
で本日最後はサッカーくじ。6億円のキャリーオーバーを狙って朝イチでローソンに駆け込もうかと思ったら、コンビニの端末ではシステムダウンのためまだ購入できないという。なんだよ、おい。
totoの売り場が会社の近くにないのがつらい。ネットはアクセスが混んでいて繋がりづらい。このチャンスを逃すような体制だから、これまでtotoはうまく行かなかったのだろう。しっかりしてくれ。おれの6億円をどうするつもりだ!
※コメントは承認されるまで公開されません。