-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
歯ブラシ
2007.09.27
歯科に通っている。歯科技工士の友人がいて、その彼が勤めている歯科である。
この歯科であるが、とてもいい。これまで様々な歯科に通ったが、ベストと言い切れる。なにせ院長先生がいい。技術・知識・経験から来る自信なのだろうか、パフォーマンスも含めツボだ。安心して任せられる。いわゆるインフォームドコンセントというやつもばっちりだ。ひとつひとつの説明に誠実な説得力を感じる。
この医院も歯ブラシはソニッケアーを推奨している。実はぼく自身もずいぶん長くこの歯ブラシを使用していて、先に行われた歯ブラシテストでも及第点をいただいた。
しかしこの二機目になったソニッケアーも劣化が激しくなったので、先週末新しいマシンを買いに家電店に出かけた。
しばらく見ないうちにこのジャンル、ものすごい数の類似品が出回っている。
基本ぼくは類似品には見向きもしないで、初手を打った会社の製品を応援するため、なかなか浮気をしないのだが、今回だけは売り場で迷った。ナショナルから出ている
ドルツ・リニア音波ハブラシ〔イオン〕 EW1045に目を奪われたからだ。
基本構造はソニッケアーと同じ。しかしこちらはそれに較べると小型でスリム。さらに音も静か。あちこち出張などの機会も多い自分であるが、持ち運ぶにはこっちの方ががぜん有利。振動の勢いにやや劣勢を感じるものの、本家より良いものをこさえるのが日本メーカーの強み。イオンなんちゃらなんていう本家にはないアイデアとマッサージなんていう機能も付いている。意を決してこちらを購入することに。
で現在使用中なのだが、これがとても具合がいい。朝歯ブラシしながらテレビの天気予報などを見るのが習慣になっているのだが、これだとボリュームを必要以上に上げなくても音が聞き取れる。以前のものだと音量をかなり上げないと歯ブラシの振動音が耳に反響してまったく聞き取れなかった。
なんだか通販生活の原稿を頼まれたかのような文になってしまったが、ともかくこの歯ブラシはおすすめです。
まあ、ソニッケアーは世界の歯科専門家の推奨NO.1音波式電動歯ブラシであるが、ただの人のぼくが推奨するのはナショナルのドルツ。まあこういうのは2年に一回程度買い換えるのだが、さらに進化したモデルが出るとまた買い換えるかも。
ところでぼくはもうほとんどの人が電動歯ブラシを使っていると思うのですが、皆さんはどうなのでしょうか?
久しぶりにアンケートなどを取りたいと思います。
こんにちは、いつも楽しく読ませていただいています。今日のブログの内容とは関係無いのですが、以前雑誌でアディダスのハイレットを気に入ったと書いていらして同じ物が欲しいと書かれていたんですが、そのスニーカーがそこそこサイズも揃って足数もあったのでまだ、お探しでしたら言ってくださいね。
ちなみにどちらにあるのでしょうか?
お店を運営なさっている方ですか?
すこし興味あります。