-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
入れ替え戦とホノルルマラソン
2007.12.10
うららかな週末。ちょっとしたドライブをしたら銀杏の並木がとてもきれいだった。黄色から茶色、部分によっては赤く染まっている街路樹。色づくのが例年より遅いような。もう12月に入って随分経っている。これも温暖化の影響。ついでにドロドロのクルマを洗車でもしようとスタンドに入るとどこも長蛇の列。諦めてすごすごと家に戻った。
後は本を読んだり、ビデオを見たり、サッカーの試合を観たり。
特にJの入れ替え戦は興味深く観戦した。ある意味、どんな大会よりも真剣味の高い試合。残留をかけている広島にもうひとつ気迫のようなものを感じられなかったのはぼくだけか? まるで日本代表の試合のような中盤より後ろでボールばかり回す展開。観ていてすこしイライラした。一方の京都は固く固く守って一気にカウンター。そのカウンターに迫力があった。結果は京都の昇格。広島の選手はこの悔しさを糧にまたJ1に戻ってきてね。
広島、代表選手も含めいい選手が多いのだけどね。どうして降格したんだろう。
そんな週末、ハワイ・ホノルルでは恒例のマラソン大会が開かれた。時差から考えると今頃、間接や筋肉を痛め、まるでゾンビのように歩いている人がワイキキを席巻している頃だろう。ゾンビ同士妙な親近感が沸いてくるもんだ。
最後にホノルルを走ったのは4年前。また挑戦してみようかな、とも時々思うが、先日のハーフのことを考えるとフルマラソンなんてとてもとてもという感じ。
そういえばあのハーフ以降、まったく走っていない。そろそろトレーニングも再開しなくては。
※コメントは承認されるまで公開されません。