-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
祝セブンイレブン開店
2009.04.30
これは風邪とは名ばかりの別の病気かも。いっこうに良くなりません。昨日も日がな一日家でコツコツ仕事しながら寝て、三国志読んでは寝て、と気がつくと食事することさえ忘れているような一日でした。これでアルコールを5日抜いています。健康にいいのか、それより果たして健康なのかもう分からなくなってきました。咳が止まりません。でも熱がないので例の豚なんとかではないと思います。メキシコにいったこともないし、メキシコ人とも接していません。メキシコ料理は好きですが。
さて、その三国志。図書館から借りて読んでいるのですが、図書館が用意してくれるスピードを遥かに凌駕していま次巻の連絡待ちです。明後日からのお休みで一気に読了まで持って行きたいのですが、どうやら図書館的に無理なようです。世田谷区内に点在している巻をピックアップに行けばいいのですが、そこまで時間はありません。
それにしても本が汚いです。図書館を利用する人たちはもうすこし借本に敬意を表しましょう。中華そば屋のマンガみたくなってます。
ぼくは自分の買った本でもきれいに読みます。読了後もまるで新品のようです。生来ずぼらな性格ですが、どうも本は大切に読む習慣があります。もちろん必要とあらば端を折ったり、マーキングしたりしますが、原則ぴかぴかです。カバーは好きではないですが、カバーはしたまま読みます。書店でまとめて本を買うとき「カバーはかけますか?」と聞かれると「いいえ」と答えます。でもカバーはします。手がねっとりぎみなので。
そんなことはどうでもいいですね。とにかく昨夜そんなわけで読むものがなくなって、深夜週刊文春を買いにコンビニにでかけました。大きな休みの前の時期の週刊誌ってあまり面白くないですね。
ところでコンビニですが、今朝7時にウチの目の前にセブンイレブンがオープンしました。ニューオープンです。住宅街の交通量もほとんどないところに突然現れたコンビニ。果たして利用者は? 成功は? どうなんでしょう。あまりにもチャレンジすぎませんか?
※コメントは承認されるまで公開されません。