HOME  >  BLOG

Creator Blog

蔡俊行フイナム発行人ファッション関係のマーケティング全般に関する仕事が主業務。WEBマガジン「フイナム」の発行主。

代官山通信

蔡俊行
フイナム発行人

ファッション関係のマーケティング全般に関する仕事が主業務。WEBマガジン「フイナム」の発行主。

Blog Menu

社用車

2009.07.10

このエントリーをはてなブックマークに追加

 中古のおんぼろ社用車を借りて、ちょっと遠出してきた。直線はスムーズだけど、ブレーキが聞くまでのストロークが長く、しかも甘いのでちょっと馴れるまでは怖いです。調整が必要かも。平野、山田、ちょっと見てくれ。

 しかし戻ってきて気づいたのだけど、その社用車の車庫入れが結構難しい。日頃、運転している自分でさえ、神経を使わないとスムーズに入れられない。自分でいうのもなんだけど、運転は結構上手い方。これを若い経験のないスタッフがいじるとなると大変だ。

 クルマは納車の時、ぶつけたら坊主になるというルールを作った。すると平野も書いていたが、ボウズのスタッフが、初日に駐車中のクルマにこすりつけやがった。翌日剃ってきていたけど、まあいつもの延長。なので一転、ぶつけたらパンチパーマというローカルルールを作った。これだとみんな本気でビビるだろう。

 しかしこれは結構厳しすぎるかな。かなり癖のあるクルマだしなあ。

 そんなところでもう出かけなくてはならない時間になりました。 今週もありがとうございます。また来週。3日前の記事のコメントが盛り上がっています。どうぞ他の皆さんも意見があれば書いておいてください。

Comment: 1

昔のベンツのブレーキはあんなもんです。多分。
ブレーキもステアリングも遊びがあってジワーッと効く感じ。多分。
ウチのベンツもそうですし。まだちゃんと乗ってないんで何とも言えませんが。

※コメントは承認されるまで公開されません。