-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
ドラクエ
2009.07.13
やたらめったらやることが詰まってきた。いまかかっている仕事も最終コーナー直前。しかも秋物の様々な制作物の撮影もこれからが山場。そういう時に限って、会わなくてはならない人がいたりする。外国から数年に一度しか帰ってこないという七夕みたいな人なんかもこういう時期に重なるのだ。
さらに計画性もないままに買いまくって積まれている本も山とある。週に2回は本屋に行くが、行くたび何か買うのでそれは仕方ないといえば仕方ない。買って読んでない本も本棚一杯ある。老後の楽しみと割り切るしかない。
秋に出場するマラソンのための練習時間も必要だ。週4で走ろうと思っているのだが、これこそ時間がない。というかちょっと時間ができたからといってやれるものではない。準備や後始末のシャワーなどもあるので、なかなか練習が積めない。夜は夜でお付き合いもあるし、朝は朝でパーマネントな二日酔いのため、ジムに行くのも大変だ。
つまり仕事時もプライベート時もやることが山積していて、もう新しいタスクを加えることができない。
そんな時にドラクエを買ってしまった。
昨日世田谷馬事公苑の横でフットサルを終えた後、隣のTSUTAYAに行ってみたら在庫が積まれていたのでつい魔が差した。
家に戻り、読みかけの本を読了し、さあやるかと電源を入れてみたのが17時過ぎ。オープニングのイベントが結構長く、タイトルロールが出るまで40分くらいかかった。
久々のドラクエはものすごい進化を遂げている。ちょっとイベントが多く、若干タルい気もするが、まあそんなもんだろう。相変わらず人の家に無断で土足で踏み込んでツボを割ったり、本棚を調べたりと傍若無人なプレーをするのであるが、子供たちも遊ぶゲーム、教育的にどうなのだろう。これでは盗賊だ。
以前なら朝方までプレーし、仮眠を取って、起き抜けにまたプレーと、3~4日でゲームを終えていたが、もうそんな体力はない。 というかすこしは計画性を持つ大人になった。
昨日のプレー時間はおよそ2時間半。たぶんクリアには1ヶ月以上かかるのではないかと踏んでいる。その間、プレーに使った時間分だけ他のタスクにしわ寄せが来る。
そういう意味ではまったく計画性がない。
※コメントは承認されるまで公開されません。