-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
すこし離れた場所へ
2009.08.28
今夜からすでに秋になってしまった東京を離れ、夏に戻れる場所に向かいます。
それまでこの欄はお休みになるかも知れません。余裕があればなにかアップするかも知れません。
最後まで残念なのは、衆院選の夜のテレビの悪騒ぎが観られない事。SONYのロケフリTV買おうかと思いましたが、わざわざのんびりしに行く場所に日本のテレビ番組を持って行くのも無粋だと思いやめました。
ぼくがいない間にいろいろ変わるでしょうね。政権交代、のりぴー保釈(?)。
ある意味戻ってくるのも楽しそうです。
先日の蔡さんのコメントのように、朝日新聞のコメントが本当のことになってしましました。びっくりするも何も、日本国民はまた、小泉劇場の二の舞を繰り返すのかなと、かなり不安です。が、選択した自分達の比を認めるには至らないです、、、、、国民の国(政治)に対する関心レベルってどやって量るんですですかね?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000083-jij-pol
↑将来の消費増税あり得る=鳩山民主代表が連合で言及
うーん。政権交代これからする訳なんであんまりケチを付けるのは控えたいのですが、どうなる事やら。
(消費税引き上げ云々が議論されるのは覚悟の上ではありますけど)
鳩山・民主政権誕生→理想と現実で思うような政策とれず→結局、世論は自民寄りに戻るって言う
典型的なパターンにはいかないで欲しいですな。
ただどんな政治でも国民がガンガン意見しなきゃダメなんだとは思います。まかせっきりじゃなく。