-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
隠語
2009.10.02
iTunesの中にあるPodcast。あまり使ってなかったのですが、夙川アトム氏の「ちゃいちーのろーたーくん」がとてもいいです。面白い。会う人会う人に勧めています。
まあいわゆる古代語のような業界用語なんですが、ツボにぐいぐい来ますね。
でいまどき「ゲー千、ツェー万」なんて言葉喋っている人、あまり見かけませんね。ぼくらが若い頃はいました。
このドラマの中でいまでも使われているのは「バラす」とか「マストで」とか「NG」くらいですかね。でもあまり品がないので実生活で使うのはやめましょう。
先日もスタッフに言葉遣いを注意しました。電話で先方に「今回のギャラは〜」なんて失礼千万でしょう。ではどういえばいいのかと切り替えされたのですが、出演料、撮影料、デザイン料、スタイリング料が正しいです。〜費でもいいですが、こちらはどちらかという書き言葉というか事務的ですね。
全然知らない人から取材されて「今回のギャラは〜」なんて言われるとぶん殴ってやろうかと思います。謝礼とか他に言い様はあります。
あくまで業界用語というのは符丁のようなもので仲間内だけの隠語です。そこをはき違えないように。
寿司屋で「それじゃ、あがりゲタで!」なんて頼む客、嫌われますよ。
※コメントは承認されるまで公開されません。