-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
春眠暁を覚えず
2010.03.31
今日は天気予報で暖かくなると言っていたのにあまり気温上がらず。会社の桜の開花もなかなか進まない。たぶん満開は今週末か来週にこぼれるかもしれない。会社の敷地に桜があるもののここで花見をしようという気にはなれない。隣の飲食店とピザ屋の換気扇からのイヤな臭いがいつもただよっているから。なんとかならないもんかね。
ところで先日買った本。上中下巻と三冊手に入れたのだが、上巻途中からあまりノレない状態でちょっと失敗したかななんて感じで読んでいる。立花隆先生は、つまらん本は途中でも読むのをやめた方がいいみたいことをおっしゃっていたが、吝嗇家のぼくはついつい最後まで読んでしまう。時間の無駄と言われればその通り。
大体、分冊された本の上巻だけを買って読んで、また下巻を買いに行く(この場合中巻、下巻だが)なんてことは面倒だとこれまでやったことがない。そういう割には最低週に1回は書店に顔を出しているので矛盾している。
ノレない理由は、春のけだるい眠さなのかも知れない。例年、この時期になると夜、ものすごい眠気に襲われるのだ。詳しいことは書かないが、この件では過去にいろんな出来事があった。
そういえば先日食事の席で「春眠暁を覚えず」という漢詩を口頭に漏らしたところ、同席の人に「は?」なんて顔をされた。意味を知らなかったらしい。これは割と有名な句であるから大勢の人が知っていると思っていたら別の人物も知らなかったという。ちょっとびっくり。というかそういうもんなのか。まあ、自分も知らない語句はまだまだたくさんある。日々精進しましょう。
連載更新はもうやめたのでしょうか?
けっこう楽しみにしていたのですが・・・。