-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
TPP
2011.10.20
横浜ベイスターズが「モバゲー」の手へ。横浜ファンで知られるビームスのKくんはどう思ってるんだろうか。今週日曜日のサンデーモーニングに国際政治学者の浅井信雄さんは出演されるのだろうか。
どんな感想なのか聞きたい。
ところで今日UA社の友人とランチした。なぜか話題はTPPへ。これってほんとうにわかりにくい話。TPPに参加したら食料自給率はほぼゼロになり、給料は半分になるという話にはすこしたじろいだ。
自由化するとモノは安く買えるけど、そのモノを作っているのは外国だ。売上の原価は外国へ流れ、日本の経済は回らない上、モノを作る人を国内で雇うこともできない。ファストファッション栄えて国滅ぶ状態になるのかも。
かといって鎖国するなんて時代に逆行することもできないし。
仮に日本がTPPに加入すると、グローバル企業のほとんどは、法人税の安いシンガポールや香港などの国外に会社を移すだろうね。生産はアジア。人件費が安いから。そこから日本へ無税で輸出。売上は国外の法人へ。普通こう考えるね。日本社会よりも自企業を優先に考えるから。
これもどっかでみた構造だ。省庁と国の関係とか、事業部と会社の関係なんかに似ているかも。
でも確かにいろんな輸入品は安く手に入るし、いろんなサービスも安くなる。さらに競争原理で良いサービスの企業しか生き残れなくなるから消費者メリットはある。
さあ、どっちがいいんだろうね。
いっそ鎖国するなんて政党が出てくればいいのに。議論が華やぎそう。
※コメントは承認されるまで公開されません。