-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
アウトレット
2011.12.15
いろんな人のブログを読んでいると先日倉敷にできたアウトレットの話題が持ち上がっている。地方都市のことなので知らない人もいると思うが、このアウトレットは倉敷の駅の真ん前に鎮座しているのである。
というのもこの地は以前、倉敷チボリ公園というテーマパークだった。たいていの地方テーマパークの運営が頓挫したようにここも経営が傾き、閉園。そして事後の有効利用ということでアウトレットになったわけだ。
しかしアウトレットというのは通常のプロパー売り場からとある程度離れた場所、特に観光地などに設置されるというのが本国アメリカの流儀なのであるし日本でも暗黙でそうしていたと思うのだが、JRの駅正面ってどうなんだろうと正直思う。倉敷といえば観光で知られる街。それがエクスキューズなのか?
そして売られているのものはプロパー商品のマークダウンでなくて、アウトレット用に開発された廉価商品だったりする。こういう施設が今後日本中に広がっていくのだろうか。
ますますアパレル産業は疲弊していきそうな気配。ある意味合成の誤謬のジレンマに陥りつつある。
※コメントは承認されるまで公開されません。