-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
ハーベストムーン
2012.10.04
10月から始まることはいろいろある。季節の変わり目、そして年度の下半期のスタート。法律なんかの実施も10月1日からというのも多い。今年はNHKの受信料の減額とか。
また食べ物などのシーズン解禁というのもこの時期にある。たまに行く六本木のふぐ屋さんは4月~9月の休業空けで営業開始だし、浅草の鴨屋さんは10月1日から冬の予約を取り始める。よく何ヶ月も先の飲食店の予約するなんて正気の沙汰ではないなんて言われるが、何ヶ月も先のコンサートや旅行を皆さん予約しますよね。それと同じ事。食事と片付ければそれまでだけど、イベント・レジャーなのですよ。あれもひとつの。
上海蟹もついにシーズン突入。神保町の新世界菜館に例年この時期に行くのであるが、まだ今年はどこからも誘いがかからない。実は解禁後よりはすこし経ったほうが、いいという話なのだが、新しもの好きなのでついフライイング気味に。
もうひとつ忘れてはならないのが、日本酒のひやおろし。一部の蔵元では9月にフライイング出荷するところもあるらしいが、本来は10月より。そこで昨夜はめずらしいひやおろしがあるというので、中目黒の料理屋さんに出向いて堪能してきた。バカ舌バカ文なのでどこがどうよいか表現できないのだが、とにかく美味しかった。
祖父江ぎんなんで2種類を飲み比べ。そのうちの鍋島のハーベストムーンという限定酒が良かった。
それにしても日本酒ってこんなに美味しくても常識的な値段なのが嬉しい。ワインなんてある意味天井知らずだものね。
※コメントは承認されるまで公開されません。