- 

 - 

- 2013年
 - 2012年
 - 2011年
 - 2010年
 - 2009年
 - 2008年
 - 2007年
 - 2006年
 
 - 

 - 


 
アルゴ
2012.10.30
1979年といえばこの欄の読者でまだ生まれてない人も少なくないかもしれない。たぶん噂でしか聞いたことがないバブル前夜。
この年にいまも緊張が続くイランで起こったアメリカ大使館占拠事件。過激派グループがアメリカ大使館員を人質にして444日もねばった事件である。時は米ソ冷戦時代。軍事的に解決するには微妙過ぎる時代だった。
その事件を題材にしたアルゴという映画がいま上映中。実は試写で一度観ているが、面白いとそこいらで吹聴したら一緒に見に行こうと誘われたのでまた行った。二度観ても面白いものは面白い。あの時代の空気感が映像から匂い立ち上がってくる。
事実は小説より奇なりというけれど、実際に起こったことの方が作り物より作り物のようで、それを作品にすると陳腐になりそうなことがある。まさにこのストーリーがそれ。あくまで本当にあった話というからこそ面白い。もちろん映画用に脚色した部分は大いにありそうだが。
それ以外にも当時の普通のアメリカ人のファッションがどんなものか見るのも楽しい。ベン・アフレックのヘアスタイルとヒゲがセブンティーズを象徴しているような気がする。


※コメントは承認されるまで公開されません。