-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
4月最後の更新
2013.04.30
久しぶりの更新。
昨日新しくできた千葉の圏央道、市原舞鶴ICから都内に戻ってくるまでアクアライン経由でなんと3時間半かかった。ゴールデンウィーク3連休の最終日、好天、潮干狩り客、アウトレット客というパラメータを入力することをすっかり忘れ、出かけた報いである。アクアライン連絡道というあの橋とトンネルに入る前の料金所までの数キロ間だけの渋滞であるが、そのわずかの距離におよそ2時間。歩いたほうが早いという比喩があるが、いやはや。
ぼくらのおよそ30分遅れで出発した友人に連絡し、アクアラインの渋滞状況を告げ、東京湾沿いに京葉道路へまわれとアドバイスしたところ、やはりというか向こうの方が早かった。
もう連休後半はどこへも行かない。近くの映画館でビール飲みながら映画観る。
しばらくぶりなので、観た映画のランキングもアップデート。もはや観たけど内容がさっぱり思い出せないものや、感想まで失念した作品も多く、順位にさらに意味性をもたせられなくなってきている。けど自分の備忘録がわりの記録としてここに記す。
ただ寸評を。
スプリングブレーカーズ、どうせ観るならピラニア3Dを観終わってから観て欲しい。今度生まれ変われるんだったらアメリカの大学生がいいなと思う。
ザ・マスターは映画館でちょっぴり寝てしまいました。こういうのはあまりないのだが。映画がどうというよりこちらの体調の問題なのだろうけど。
全般的にこのところややこしい作品が多かった。背景や暗喩しているストーリーを知らないとミスリードする物語とか(ジャッキーコーガン)。そういう作品もいいのだけど、もっと肩肘張らずに楽しめる映画がいいな。ちなみにそういうのがこのリストの上位に来てます。
シュガーマン 奇跡に愛された男
ジャンゴ 繋がれざる者
ライフ・オブ・パイ
ゼロ・ダーク・サーティ
レ・ミゼラブル
TED
世界に一つのプレイブック
スプリングブレイカーズ
リンカーン
ヒッチコック
モネゲーム
OZ はじまりの戦い
L.A.ギャングストーリー
シュガー・ラッシュ
ムーンライズ・キングダム
アンナ・カレーニナ
アウトロー
クラウド・アトラス
ダイ・ハード/ラスト・デイ
野蛮なやつら/SAVAGES
96時間/リベンジ
ジャッキー・コーガン
フッテージ
コズモポリス
ザ・マスター
イノセントガーデン
マーサ、あるいはマーシー・メイ
※コメントは承認されるまで公開されません。