-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
Welcome back!
2013.05.20
一度ひどい目にあってるので株は基本やらないのだけど、いまちょっとした株ブーム。今年の始め1万5000円を突破するといった予想をした評論家はひとりもいないと思う。あれよあれよという間に1万5000円台を突破し、もしかすると1万6000円台、それ以上もあるかもなんて状況。詳しいことはわからないのだけど、これは外国人投資家が買い増ししているからだそうです。こういう話も胡散臭いのだけど、専門家はそう言ってます。
外国人投資家がどういう筋のどんな組織のどんな人たちなのか皆目見当つかないけれど、外国人のビジネスマンの視線は日本に、いや東京に向いているというのは確実だと思う。というのは、このところ外国人が戻ってきているから。
福島原発以降、多くの外国人が危険を察知し、自国に戻った。弊社フランス人スタッフも大使館からの指導により、数週間ニースに戻ったくらいだから、あの時のショックといえばもうそれはそれは外国人にとっては凄まじいものだった。弊社スタッフのようにその後、日本に戻る者もいたが、戻って来なかった人も多かったに違いない。外国人向けのアパートの需要が急激に不足して、超高額物件のダンピング案内をこれでもかというくらい見せられた。
それがいつの間にか彼らは戻ってきている。西麻布の焼き鳥屋でも、六本木のワインバーでも欧米系のビジネスマンの姿を確認する機会は以前よりぐっと増えた。いくらお金になるからと言って、自分の健康を差し出す者は少ない。これはもはや彼らが東京は安全だと少なくともそう確信しているからと言ってもいいのかもしれない。
原発。最近も日本中のいろんな場所のいろんなトラブルが報道されるが、果たして本当のところはどうなのだろう。先週の土曜日、福島に近い茨城のゴルフコンペ中にちょいと頭をよぎった事柄です。
※コメントは承認されるまで公開されません。