From MANCHESTER and LONDON to TOKYO
田中恭平
ELIMINATOR PRESS
代官山のセレクトショップ”ELIMINATOR”のPRESS。世界に一店舗だからこそ出来る事、世界に一店舗だからこそ言わなくてはいけないコアな情報や新たな価値観の提案を発信していけたらと思っています。
www.eliminator.co.jp
www.eliminator.co.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
- EVERLASTING ONE
- 自分だけのCorgiのマフラーを作りませんか?
- QUILP by Tricker's アーカイブ展開催中
- HOLLAND ESQUIRE[ホーランド・エスクワイア]のスペシャルカスタムJACKET入りました。
- 「Drive boy Dog boy Dirty numb angel boy」エリミネイタースタイリングLOOKアップしました。
- 8年振りのumbroコラボ。第2弾!!!
- ARC'TERYX VEILANCE 2013AW デリバリースタート
- KIDS LOVE GAITE×ELIMINATORコラボシューズ
- RAF SIMONS完納&2013AWバイイングアイテムフォト公開
- "CHRISTOPHER RAEBURN" 2013 AUTUMN WINTER
-
-代官山の隠れ家ビストロ-ランチ編
2010.10.12
皆さん、三連休はどう過ごされましたか?
出かけられた方も多いのではないでしょうか?
有り難い事にELIMINATORでも、遠方からお越し下さったお客様が多かったです。
はじめて代官山に来られる方も多くいらっしゃるので、
お話をしている最中やご購入後のお見送りの際に、
「ここらへんで、美味しいランチが食べられる所、知りませんか?」。と
よく聞かれます。
そこで決まって僕はSUMIYAを紹介しています。
ELIMINATORから歩いて1分の隠れ家的ビストロです。
僕自身もお昼はよくここでとっています。
<店内>
<ポークソテー>


代官山という場所柄、高級店が多いイメージをもたれがちですが、
SUMIYAは、気張らずふらりと立ち寄れる、アットホームな雰囲気のお店です。
「心の底から温まる料理を、お腹いっぱい食べる」。
サイトにもこんな言葉が載っていますが、肩肘張らずに、気軽に食事を楽しんで
欲しいという気持ちが伝わってくるお店です。
料理はもちろんですが、笑顔で出迎える姿勢や細かい気配りなど、
また行きたいなと思わせてくれます。
事実、マスターが以前やられていた「デュードカラビニエリ」時代からのファン
もいらっしゃるそうですよ。
ショップは「商品」、レストランは「味」。
店を構成する上でどちらも非常に大切ですが、それだけでは一時的に気持ちは
動かせてもライフスタイルの中で当たり前にあるような存在にはなりません。
僕は料理の評論家ではないので、食材がどうとか、色彩感覚がどうとか、言えた
立場ではないですが、サービスしてくれる人の気持ちはわかります。
与えてくれたあたたかい気持ちを、今度は周りにも提供しよう。そんな気持ちに
させてくれる場所です。
[今日の名言]
●親切とは聾者にも聞こえ、盲者にも見える言葉である
-マーク・トゥエイン-
トムソーヤの冒険の著者
□SUMIYA□
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町13-4
ヴォーグ代官山・ B1F
Tel / fax:03-3462-0207
Lunch:12:00-16:30 (last order 15:45)
Dinner:18:00-23:00(food last order 22:00)
Closed on Monday
代官山駅より徒歩約3分。
キャッスルストリート沿いのレンガ造りの
ビルの地下1階です。
<official web site>
http://www.sumiya-daikanyama.net/
※コメントは承認されるまで公開されません。