FRee STyling ?
石川 顕
最近、スタイリストといったらなぜか「ぷっ」と笑われますが、スタイリストですから。パリコレというよりツール ドフランスですし、ラガーフェルドよりローラン・フィニョンです。
POPEYEのSKI BOY 僕と長谷川昭雄とナタリー・ドロンとテラさんと。
2013.01.10
とうとう口滑らせていいんだねw
POPEYE誌 『SKI BOY』特集発売日。
表紙はジェフ・マクフェトリッジ。
年前に出した、ぼくらの「ART FOR ALL」もジェフ。
もちろん僕が、、、、頼んだわけじゃない。
相談役の相談なしに。偶然。2冊連発の快挙。なにもしてないけど。
上は2013年 今のSKI BOY
下は1977年 ポパイ初のSKI BOY
VWビートル。ザ・スキーとバート。ブリザード ファイヤーバード レーサー。
これは2013年の贋作。僕のページ。
そしてP誌 ファッションディレクター長谷川昭雄くんにどうしても撮ってくれとお願いした雪のないスキーファッションページ。
駅と喫茶店にいるスキーヤー。
ちょっと名作で感激するとともに巴投げされた感じ。
なにがいいって東京。感じがいい。

そして今ここで遊んで、ここでこれ書いている。
ホームグラウンド北海道 東川町。
なんとも山。そして田舎の街。感じがいい。

でもイメージはグルノーブルオリンピック公式?映画。
クロード・ルルーシュ監督 フランシス・レイ音楽「白い恋人たち」
3冠王ジャン・クロード・キリー。
そしてナタリー・ドロンとルノー・ベルレー主演の「個人教授」
そこのアヴォリアッッツでのスキーシーン。
偶然、個人教授の絵に白い恋人たちのテーマかぶせたの発見。
1968年、フランス。セーター。
1977年から始る『SKI BOY』は先日亡くなった、 寺崎央さんが作ってたのだろう。
僕の好きなおじさん「Made in USA」をほぼ全部書いた人、僕の好きな先生。
テラさんにちょいと捧げちゃう。