FRee STyling ?
石川 顕
最近、スタイリストといったらなぜか「ぷっ」と笑われますが、スタイリストですから。パリコレというよりツール ドフランスですし、ラガーフェルドよりローラン・フィニョンです。
雪中行軍
2013.02.06
おまえはもう、、、、転んでいる
いや、もう、おまえは転んでいる、、、、、
カンガルーのブーツは張り替えている。
北海道の人は絶対転ばない。街中でもスキー場でもどこでも。
転ぶことを良しとしない。
良く耳にするのは 「雪国の女の人は平気でハイヒールで歩いてる」
秘密はこれだ。
ソールを張り替える。
あのピンヒールソールの細っそいところでさえ、、、、、。
当たり前だ。
ウィンブルドンのつるつるグラスコートで、市販のソールなど使える訳がない。
ロジャー・フェデラーも錦織くんも、コレと同じようなソールに張り替えている。みえてないけど。
当たり前だ。負けを良しとしないからだ。

そして、雪国の人は「そんな雪でパニックになるのかい?」と小馬鹿にする。
そいつにいってやったさ
「じゃ雪降って、更に凍ってる道を、ノーマルタイヤで走ったことあるかい?」
「止まれる確証はないのにアップダウンの大きい東京を嬉しそうに車出すんだぜ」
「4WDだからは雪道走れると思ってるヤツが運転するんだぜ,笑いながら」
「悪いけど東京の雪被害はの人災だからね、、、、、、
「そこはまさにジャングルなのさ!」
これで全員を黙らせるのさ。
レ。キ。ゼ。ン
家に帰ったら、新聞紙を引いて、ストーブの前に、、、、というのがトラッドな北海道スタイル。