Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
Quick Response Code
2010.11.04
携帯を新しいBlackBerry Bold 9700に機種変してから早1ヶ月。
正直なんで今まで旧型の9000とi-mode機種の2台持ちをしていたのかが分からないくらい、死ぬほど便利で、まさにスマートフォン♪
実際に使わなくなると一番の懸案事項だった「おサイフケータイ機能」も色々考えた末にクレジットカード機能が付いていない、いわゆる「みどりの窓口」で500円の保証金を払う一般的なものにしたのですがこれがまた便利...というか、スゴイ倹約になることが判明!
今まではタクシーやコンビニ等、交通機関以外でも「小銭が出なくて便利」なんて言って気にせずバンバン使っていたので月の請求がウン万円なんてザラだった(=結果不必要な買い物があった)のですが、これだといちいちチャージしなきゃいけないのである意味金銭感覚が身につき、「あ、もったいないな」なんて思ってやめる事もあるくらい。
最初の頃に改札で残高不足で閉め出されたのはご愛嬌。
逆に今までいくらか知らなかった料金体系が分かっただけでもめっけモンです。
そしてもう一つの懸案事項だった「i-modeメール」も「絵文字がないのも味気ないなぁ」なんて思っていたけれど、これも慣れればまったく大丈夫だと実感。
唯一、メアドを会社で使っているものに統一したので交換したり人様に教えたりする時に長くて面倒かな?と思ったのですが、そこはQRコードで解決。そう、よく携帯サイトの案内とかに付いているあれです。
ネット上にいくつか無料で生成してくれる便利なサイトがあるので、そこで名前や電話番号にメールアドレスなどを入力してQRコードを生成し、その画像をBBB9700の待ち受け画面にしておくだけ。あとは相手の携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってもらって登録ボタンを押してもらえば、自動で電話帳に登録されるという便利モノなのでお試しあれ(笑)。
...と言うことで、新しく「BBB9700」というカテゴリーを追加してみたので、今後もかなりのマイノリティーであろうBlackBerryの利便性やTipsなんかをアップして行きたいと思います。誰ですか? iPhoneならBumpがあるなんて言ったのは(笑)?


※コメントは承認されるまで公開されません。