Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
It's me! Mario! (1)
2012.11.16
それから3年後に初のエキシビションのために来日した際に改めて丁度別件で来日していたスティーヴンからマリオを正式に紹介して貰ったのを切っ掛けに、彼の弟が経営するエージェントの日本代理として一緒にやらないかと誘われて以来ですから、かれこれ15年くらい深い付き合いをしてきた事になります。
それ以降、NYでアナ・ウィンターが主催した彼の最初の写真集の発刊記念のプライベートパーティーをはじめ、自分がパリやロンドンやニューヨークに行った際には彼の家へ行ったり一緒に食事をしたり、撮影現場をのぞいたり、はたまた2回目のエキシビションを東京都写真美術館で開催した際にアテンドをしたりと、日本国内の経済状況も相まってどちらかと言えばエージェントというよりも友達というスタンスで付き合ってきましたが、今思うとそれが実に良い塩梅だった気がします。
そんな中、あれは10月の半ばのある週末だったでしょうか、ロンドンから一通のメールが届きました。それはマリオのアシスタントからのもので、曰く来週あたり本人から電話が行くと思うので宜しくという、何とも回りくどいものでしたが(笑)実際に掛かってきたのはその週明け火曜の午前3時くらいで、たまたま久々に会った友人達と飲んでいた時でした。もちろん彼の番号は登録してあるのですぐに出ると「いま日本は何時?」と聞かれたので「こっちは月曜の朝の3時でカラオケをやっていた」と伝えると「信じられない!」と、自分こそそんな時間に電話をしてきておいてという感じだったのですが、話を聞くと「11月の頭に日本に行くけれどいる?」って。
そりゃいるでしょう!
例えその日から世界一周旅行の予定があったとしても、何があっても絶対に東京にいるでしょう!と(笑)。
そう、蔡さんのブログにもあったように実は先々週の3日から10日までの1週間、ファッション・フォトグラファーのマリオ・テスティーノが来日していました。まぁこれだけSNSが発達してしまっているので隠していてもなんとなく漏れ伝わってしまうでしょうが、それでも僕の立場からはまだ詳細をお知らせする事はできません。来年に入ってからこのブログでBehind the scene的な現場の写真を交えて改めてお伝えできればと思いますが、まだ興奮冷めやらぬというか全てのパワーをマリオに吸い取られてしまった抜け殻のような状態ですが、可能な限りそれ以外の部分を、写真等を交えて順次アップして行きたいと思いますのでご期待下さい♪
ちなみに今日の写真は、来日した翌朝には自身が手掛けた来シーズンのキャンペーンフォトの色校を自室のスイートではじめるマリオ。本当にこの人はノンストップでパワフルなんですから(笑)!。あ、僕とマリオの出会いに興味がある方はこちらをご覧頂ければと思います。



※コメントは承認されるまで公開されません。