履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日の1足
2012.05.04
ブルックスのナチュラルランニングコレクションとして登場したピュアプロジェクト。この日のブログでも同コレクションのピュアコネクトを紹介していますが、とにかくランニングシューズとしての完成度が高い。ピュアコネクトはKm/5分を切るペースで走っても快適。一方でゆっくりペースで走る際には今回紹介するピュアフローのほうが最適。
ハワイのスポーツオーソリティで購入しましたが、結局現地では履くことなく、日本に帰国してからのテストランとなりました。2度走った感想としてはアウトソールの幅は広く、ピュアコネクトよりも安定感を感じます。独特のソール形状はミッドフット着地にも対応していますね。しかしながらサポート性を重視したプロダクトよりはかなり軽く、クッショニングも適度にあり、自然な走行感をキープしていると思います。初回の10kmは53分34秒、2回目の5kmは27分18秒のタイムで走り、この程度のスピードなら充分に対応してくれますが、本当は綺麗な景色でも見ながら、km6分前後で走るときに、このシューズの本領を発揮してくれるかと思います。やっぱりこのシューズを履いて「アラモアナビーチパークを海を眺めながら走ればよかった」とちょっぴり後悔しました。旅ランとかに持って行きたいシューズですね。
ちなみに日本ではオッシュマンズの原宿店や二子玉川店などで購入可能みたいです。
※コメントは承認されるまで公開されません。