まさひdiary.
宮澤まさひで
RayLine & Co.プレス
Marvy Jamoke、帽子ブランドRacalを展開する、RayLine&Co.の若き司令塔。2009年、目黒銀座に旗艦店Ray's Storeをオープン。
www.rayline-co.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
ソラノイロ japanese soup noodle free style ソラのジャガポタ with スパイスアップ
2013.04.16
朝一、紀尾井町で商談。
終了後時計を見ると、1130、なんて素晴らしい時間でしょ。
ちょうど昼時なので、ソラノイロへ。
つじ田の行列を横目に、ソラノイロへ到着、待ち無し、限定残有りよっしゃ。
千円札を投入し、食券をポチリ。入店するとカウンターへ促さられ、すでにお冷が置かれてます、さすがのオペレーションですね。
厨房には宮崎店主はいない様子で残念でした。
ソラノイロのメルマガくじびき(興味ある方はsoranoiro@star7.jpに空メール)で今月は3等が当たっていたので、それを使いドリンクをオーダー、飲みながら待つこと5分ほどで着丼です。
ソラのジャガポタ with スパイスアップ ¥1,000-
宮崎店主の大学の同級生でもある世田谷クミンとのコラボレーションで、麺にはカレースパイスが練りこんであります。
店主いわく、トッピングも可愛く出来ましたとの事でしたが、仰せのとおりで彩も非常に鮮やか、食べてしまうのが惜しいくらいです。
白いポタージュのようなスープは牛乳と生クリームでコクを出し、たくさんの野菜のエキスが溶け込んでいて濃厚で美味。表面のトリュフオイルもいい感じ。カレー麺との相性も良く、スープによく絡みつきます。
トッピングは、レアなピンク色のチャーシューとポテトフライ、ごぼうを揚げたのにミニトマト、更には味玉。非常にバラエティ菱田豊。
特にポテトフライが気に入りました。スープを吸ってくたっとなったポテトもいいですが、スープを吸う前、サクサクの間に食べるのをオススメします。ちょっとアンパンマンポテトを思い出しましたよ。
しかし、ここの味玉は相変わらず美しいですね、色だけでもなく味付けにも
しちゃいます。
さらに、天地返しすると大量のひき肉が出てくるし、中央のバターを溶かせば、大胆な味変が訪れます。
ベジソバもそうだけど、ラーメンの域を完全に超えてます、脱帽ですね。
麺を食べ終わり、店員さんおすすめのリゾットを追加オーダー。
カレーリゾット ¥100-
丼相当熱いので、気をつけて。
ご飯をスープにぶち込んで。言うまでもなく、美味いに決まってます。
って事で、
スープまで?当然完食。米粒ひとつ残さずに。
大変おいしゅうございました。
ソラノイロ
千代田区平河町1-3-10 ブルービル本館1B
03-3263-5460
阿部君、実家に帰る時にでも是非。
※コメントは承認されるまで公開されません。