まさひdiary.
宮澤まさひで
RayLine & Co.プレス
Marvy Jamoke、帽子ブランドRacalを展開する、RayLine&Co.の若き司令塔。2009年、目黒銀座に旗艦店Ray's Storeをオープン。
www.rayline-co.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
佐市 牡蠣拉麺+半熟玉子
2013.05.02
錦糸町の佐市へ。
牡蠣のラーメンを出すお店みたいで、他ではあまりないですよね~。
ちょっと前、青山に牡蛎湯っていうお店がったけど、恥ずかしい話一度も食べる機会がなく。。。なので、期待に胸を膨らませ、駅から徒歩3分ほどで到着。
朝から降り続いた雨のせいで気温はとても低く、そのせいか待ち無く入店。券売機て食券購入し着席、固めで発注して待つこと、6分ほどで着丼です。
牡蠣拉麺¥880- 味玉¥100-半熟玉子
丼からは、強烈な牡蠣の香り、牡蠣好きにはたまらないですね~。
スープをずずっと一口、うえわー、牡蠣で口の中がいっぱいになります、タレにも牡蠣を漬け込んでいるのかな?ややとろみがかった濃厚なスープ、牡蠣の旨味が凝縮された深い味わいです。
麺はウェーブかかった中太麺、シコシコとした食感で、このスープとの相性もイイと思います。
デフォのトッピングで、牡蠣がまるごと二つ、カイワレ大根、ネギ、糸唐辛子と刻み海苔、カイワレの辛みがこれぞ薬味という働きを十分果たしてますね。刻み海苔もたっぷりで嬉しいです。そして、メインの牡蠣、言うまでもなく美味かったです。
味玉も色合いが非常にキレイ、味付けはやや控えめでしたが、このスープにはこれくらいがちょうど良いかと。
麺を食べ終えてスープにはご飯を頼んで、おじやみたくして食べたかったです、次回は必ず。
スープまでは完食しませんでしたが(後ろ髪引かれる思い)
大変おいしゅうございました。
麺や佐市
墨田区錦糸4-6-9 小川ビル1F
03-3622-0141
お店を出ると、お、雨が止んでる。
空を見あげると、夜空に輝くのはジンライムのようなお月様。
って事で、本日5月2日は、あの方の命日。
いつ聴いても優しいです。
※コメントは承認されるまで公開されません。