Vol.13 夜の森
2012.04.24
僕の実家がある福島県双葉郡富岡町夜ノ森は毎年この時期に約1.5Kmの桜の並木のトンネルが満開になる。
今年はレコーディングスタジオの近くの下北沢の桜、通りかかった目黒川の桜、富山・松川の桜、金沢・兼六園の桜などは見て素晴らしかったが、やはり故郷の夜ノ森の桜が一番だ。
震災後、警戒区域で住む事も帰る事も出来ず、この桜のトンネルを実際に見れなかったがテレビで見る事が出来た。
嬉しさと懐かしさと、悲しさと悔しさ...色んな感情が込み上げて来た。そんな時に書いた詩がある。
6月に渡辺俊美のソロ・アルバムに入る新しい曲「夜の森」。楽しみにしていてください!!!
夜の森
満開に咲いた 桜のトンネル
いつの日かきっと あなたと歩きたい
昔の話は 少しだけにして
新しい日々の 話をしましょう
子供の声 祭の音
夜の森に また戻る日に
満開に咲いた つつじのカーテン
小さな駅から 旅に出ましょう
鳥の声と 花火の音
夜の森に また戻る日に
満開に咲いた みんなの笑顔を
いつの日かきっと あのふるさとへ
渡辺俊美
★今年の夏はTシャツにデニムより、スラックスを活躍しそう。
グレーの「ボンタン」のようなハイウェスト&ツータック・パンツ(笑)はDISCOVEREDの新作!
ブルーのパンツは古着のリーバイスのスタープレスト!

★名古屋の友人・マキノ君が手作りで作ったTHE ZOOT16のフェルトのワッペン!
まさに、ブート16(笑)。去年の震災後「自分に何か出来ないか、、、」とずっと想っていて、被災者の事を考えてながら作ってくれた。
売り上げは全て東日本の復興義援金にします!とりあえず、来週から始まるインタープレイの東北ツアー(盛岡、宮古、登米、仙台)で販売します!

今年はレコーディングスタジオの近くの下北沢の桜、通りかかった目黒川の桜、富山・松川の桜、金沢・兼六園の桜などは見て素晴らしかったが、やはり故郷の夜ノ森の桜が一番だ。
震災後、警戒区域で住む事も帰る事も出来ず、この桜のトンネルを実際に見れなかったがテレビで見る事が出来た。
嬉しさと懐かしさと、悲しさと悔しさ...色んな感情が込み上げて来た。そんな時に書いた詩がある。
6月に渡辺俊美のソロ・アルバムに入る新しい曲「夜の森」。楽しみにしていてください!!!
夜の森
満開に咲いた 桜のトンネル
いつの日かきっと あなたと歩きたい
昔の話は 少しだけにして
新しい日々の 話をしましょう
子供の声 祭の音
夜の森に また戻る日に
満開に咲いた つつじのカーテン
小さな駅から 旅に出ましょう
鳥の声と 花火の音
夜の森に また戻る日に
満開に咲いた みんなの笑顔を
いつの日かきっと あのふるさとへ
渡辺俊美
★今年の夏はTシャツにデニムより、スラックスを活躍しそう。
グレーの「ボンタン」のようなハイウェスト&ツータック・パンツ(笑)はDISCOVEREDの新作!
ブルーのパンツは古着のリーバイスのスタープレスト!

★名古屋の友人・マキノ君が手作りで作ったTHE ZOOT16のフェルトのワッペン!
まさに、ブート16(笑)。去年の震災後「自分に何か出来ないか、、、」とずっと想っていて、被災者の事を考えてながら作ってくれた。
売り上げは全て東日本の復興義援金にします!とりあえず、来週から始まるインタープレイの東北ツアー(盛岡、宮古、登米、仙台)で販売します!
