FEATURE | TIE UP

Translated By DeepL

Tuna, bonito and black bass in Wakayama. Huinamu Fishing Club's summer camp 2025.
Offshore to deep mountains in WAKAYAMA

Tuna, bonito and black bass in Wakayama. Huinamu Fishing Club's summer camp 2025.

It's too hot this summer. That said, we don't want to waste the summer. So the Huinamu Fishing Club planned a 3-day/2-night trip to Wakayama, the southernmost tip of Honshu. The destination was Wakayama, located at the southernmost tip of Honshu. The targets were tuna and bonito! We also decided to go deep into the mountains to fish for black bass to fully enjoy the magnificent nature. It was a romantic trip, full of trial and error, with fickle weather and dreams of big fish.

  • Photo_Fumihiko Ikemoto
  • Text_Shogo Komatsu
  • Edit_Yosuke Ishii

心地いい風景のなかで。

次のポイントを探していると、流れが穏やかな場所を見つけたので、気を取り直して再スタート。

石井と村田さんと小松は、ストレートワームをチョイス。サイズを問わず、とにかく一匹を釣ろうという算段です。池本はこの日も高比重ワームやクランクを使い、手に入れたばかりのロッドに理想的な入魂をしようと試みます。

Ishii: ここも景色が気持ちいいですね。こんな場所なら、あくせく竿を振るのも嫌だから、マイペースにやってみようと思います。イスに座ってコーヒーでも飲みながら、ゆったりしたいくらいです。

すっかり雨は止み、暑すぎない気温とセミの鳴き声に心地よさを覚えますが、肝心のバスの反応はありません。

Murayama: バスが小魚を食おうと跳ねているけど、なかなか口を使ってくれないですね。釣れそうな雰囲気はあるのに、タイミングが合わない。

Komatsu: 岸際に30cmオーバーのバスが2匹泳いでいたけど、ルアーを追いかける仕草はありません。厳しい時間帯かもしれないです。

村田さんと石井は、あまりにも反応がないので、ストレートワームからバイブレーションにチェンジしていました。

Ishii: ストレートワームで反応がないから、アピール力の強いルアーで。アタリがあったわけじゃないけど、なんとなくいい感じ。久しぶりにバイブレーションを投げているので、巻いているだけで楽しいです。

Murata: バイブレーションにアタリがあった気がするけど、気のせいかも。小魚が多いから、可能性はあると思うんですけどね。

ルアーを変えてバスのご機嫌をうかがいますが、どうも取り合ってくれません。そして、あえなくタイムアップ。バス釣りは終了です。

Murayama: 初めての場所は、ポイントもルアーも情報がなさすぎて難しいですね。天候に恵まれず、もう1日やりたいくらい不完全燃焼です。

Ishii: 初めて来たわりに、いろんなポイントを巡れて楽しかったです。コンディションがよかったら、もっと釣れたんじゃないかな。七川ダムのポテンシャルは高そうです。もっといろいろ回ってみたいですね。

Murata: みんな泥だらけになりながら釣りをしたけど、大自然のなかだと汚れに感じないですね。ポイントまでのアプローチが過酷でしたけど、気持ちよく釣りができました。釣果がよかったら、もっとよかったけど。

Ikemoto: ひとが少ないなか、大自然のなかで釣りができただけで気持ちよかったです。でも、その大自然に応えられなかった自分がちっぽけでしたね。

Komatsu: 初めてバックウォーターで釣りをした2日間で、あれこれ考えるのは楽しかった。でも、釣果に繋がらない知識と技術で惨敗です。また来たいですね。

最終日は待ちに待った海。天気は回復し晴れの予報です。2日間で疲れた体を労い、万全の状態で挑みます。

INFORMATION

Related Articles#HFC

See more