FULLMARKS
北欧のアウトドアブランドを取り扱うショップを7店舗展開。スノースポーツやトレッキング、サイクリングなどのアクティビティをサポートするギアから、デイリーに使えるアパレルまでを取り扱う。それらのデザインは北欧ならではで、他とは違うスタイルを求めるアウトドア玄人はもちろんのこと、ファッションシーンからも厚く支持される。
PROFILE

スノーボードや登山を趣味に持ち、アウトドアを仕事にしたいと音楽業界から転身。入社後は、「フルマークス」がサポートするさまざまなジャンルのアスリートとともにフィールドへ出るようになり、トレイルランニングやセイルスポーツなど、幅広いアクティビティを体験した。
NORRØNA
ノローナのアノラック

〈NORRØNA〉svalbard cotton Anorak ¥26,400
各ジャンルのアクティビティに特化したアイテムをリリースしている〈ノローナ〉の中でも、あらゆるシーンで着用できる1着。ベストセラーのアノラックはレトロなデザインながら、オーガニックコットンを主とした最新素材で着心地は快適です。フィールドでも街でも着られる、ゆったりとしたシルエット。
「中綿はないですが、これを着たひとはみんな温かいと言うんです。生地はオーガニックコットン75%、リサイクルポリエステル25%の混紡素材なので、乾きやすく、耐風性があります。脇から大きく開くサイドジッパーのおかげで着脱も簡単で、温度や湿度を調整するベンチレーションとしても機能します。夏のキャンプでも山中の夜は寒いので、焚き火などから大事なアウターを守るために上へ羽織るのがおすすめ」
HOUDINI
フーディニのエアリアルパンツ

〈HOUDINI〉Aerial Pants ¥22,000
シンプルなデザインなのに、裾にはドローコード、股にはガゼットクロッチを搭載した、隠れ高機能パンツ。生地はリサイクルポリエステル85%とバージンポリエステル15%を使ったフラックスウィーブで、速乾性と伸縮性、耐久性、通気性をも備えています。
「〈フーディニ〉は細かなアップデートが多いなか、今年リリースされた完全新作のパンツです。麻のような風合いですが、ポリエステルなので乾きやすく、ストレッチ性と通気性も高いです。クライミングや登山で3シーズン穿くことができ、シンプルなデザインは街でも着用できます。レギュラーフィットのテーパードシルエットを採用しているので、街でコーディネートしやすいのもポイントです」
POC
ポックのリクワイア

〈POC〉REQUIRE ¥33,000
掛けるひとを選ばないクラシカルなデザインに、「カール・ツァイス」社の高品質なレンズを採用。インモールド形成のヒンジを備えたグリルアミドフレームは軽量で、柔軟性と耐久性を両立しています。 雨や汗で濡れても滑りにくいノーズピースのラバーパッチは快適なフィットを実現し、あらゆるアクティビティで目を保護してくれるでしょう。
「スキーやスノーボードのプロテクターから始まった〈ポック〉は、ウィンタースポーツのギアはもちろん、数年前からサイクリング界にも参入し、〈キャノンデール(Cannondale)〉のチームをサングラスとヘルメットでサポートしています。こちらはライフスタイルカテゴリーのモデルですが、“ツール・ド・フランス”(自転車ロードレースの世界大会)に出場するトップ選手がレースでも使用することがあるほど、クオリティが高いんです!」
HESTRA
ヘストラの手袋

〈HESTRA〉WINDSTOPPER TOUR ¥9,900
暖かくニット感のあるフリース地に、防風性、透湿性、耐水性に優れた 「ゴアテックス インフィニアム™」をレイヤリング。薄型で、手のひらには柔らかいゴートレザーを使っているので、手を動かしやすいです。
「スキーやスノーボードのバックカントリーでは、登る時と滑る時でグローブを分けることが多くて、こちらは登る用に選んでもらっています。富士山や日本アルプスなど3000m級の山に登るなら、夏でもグローブは持っておいたほうがいいです。キャンプで薪を扱う際や、秋冬の街でも使えるデザインなので持っておいて損しないと思います」