編集部が欲しくなったもの。
リサーチや取材を続けていくなかで、いろんな外遊びやギアを知ることができたぼくたち。欲しくなったアイテムを少しだけ紹介します。
MAMMUT
マムートのシェル

〈MAMMUT〉Nordwand Light HS Hooded Jacket ¥49,500(マムート スポーツ グループ ジャパン)
トップアスリートのために開発された〈マムート〉の最上級ライン「アイガーエクストリーム」の防水ジャケット。部分ごとに2.5レイヤー素材と3レイヤー素材を使い分け、クライミングに求められる堅牢性を確保しながら、軽量化と優れた透湿性も実現しています。
今回のマンスリージャーナルvol.1では、パックラフト&キャンプという外遊びを紹介しました。ただ当初、ぼくたちは『富士山登りたいね』なんて話をしていたんです。その案はあえなく却下されてしまったわけですが、登山欲はまだ健在。山登りに詳しいライターさんに必要なギアを聞いたら、シェルは持っていたほうがいいとのこと。色々リサーチした結果、この〈マムート〉のシェルがデザイン・機能ともによさそう。トップアスリート向けですが、まずは形から。
MERRELL x A.FOUR LABSのシューズ
メレル x エー・フォー・ラブスのシューズ

〈MERRELL〉 x 〈A.FOUR LABS〉MOAB GORE-TEX® 各¥25,300(丸紅フットウェア)
〈メレル〉を代表する「MOAB」をベースに、スエードとメッシュのコンビネーションアッパーや、アシンメトリーのシューレースシステムを採用することで、より街に馴染むルックスに。GORE-TEXメンブレンが採用されているので、アウトドアシーンでも十分なパフォーマンスを発揮してくれます。
初心者からしたら、なにを選べばいいのかさっぱりなアウトドアギア。そういうときはやっぱり、昔から愛されてきた定番品が間違いなさそう。この「MOAB」は、世界累計2500万人のアウトドアマンの足元を守ってきたシューズ。言わずもがな機能性は抜群。〈エー・フォー・ラブス〉のデザインセンスが加わって都会顔になっていたり、足首のホールド感を高めるためにミドルカットに変更されていたりと、コラボものならではのアップデートに食指がそそられます。
EKAL
エカルのスツール

〈EKAL〉LOGO FOLDABLE CHAIR(39cm) ¥4,950(アーバンリサーチ)
キャンプをはじめとするアウトドアシーンにぴったりの武骨なデザイン。座面の持ち手を掴めば自動でパタンと閉じる折り畳み式になっているので、持ち運びも楽々です。椅子や脚立のほか、ちょっとしたテーブルとして使ったり、あらゆるシーンで活躍してくれます。
「アーバンリサーチ」から2019年に誕生したアウトドアブランド〈エカル〉のスツールは、以前から気になっていたひとも多いはず。そんななか、新たに発売されたコヨーテカラー は、ミリタリー感のある武骨な雰囲気が最高で思わず触手が伸びちゃっても後悔しない一脚と言えそうです。なにかと移動が多いキャンプのときなど、大袈裟なチェアだと持ち運ぶのが億劫になるけど、これならそんな心配も不要。なんなら家のなかでも使うのもアリですね!
HELLY HANSEN
ヘリーハンセンのライフジャケット

〈HELLY HANSEN〉ヘリーインフレータブルライフジャケット ¥26,400(ヘリーハンセン)
ショルダータイプの膨張式ライフジャケットは、赤い持ち手を引っ張れば、炭酸ガスが充満して膨らみ水に浮かぶという仕様。サーチライトを反射するリフレクターや、緊急時に存在をアピールするためのホイッスルなど、緊急時を想定した機能が搭載されています。
忘れられがちだけど、水遊びを楽しむならライフジャケットは必須アイテム。 ただ、いわゆるの形のものはかさばるし、動きにくさもあります。このショルダータイプはそんなライフジャケット特有の悩みを解決してくれて、かつ見た目も新鮮。値段はそれなりにするけれど、これで命を守れると思えば安いものでしょう。ちなみに、堤防釣りのときにもライフジャケットを着用するのが、釣り人のマナーだそう。知らなかったという釣り好きのあなたにもおすすめです。
SUUNTO
スントのGPSウォッチ

〈SUUNTO〉SUUNTO 9 PEAK ¥82,390(スント)
北欧ならではの無駄のないデザインはそのままに、グレード5チタンを採用することで、ブランド史上最薄・最小で最もタフなウォッチに。最大170時間のGPS記録、血中酸素レベルの測定など、機能面でもアップデートが加えられています。
いざ登山を始めようと意気込んだものの、初心者がひとりでというのは中々ハードルが高いもの。例えば、山頂までどんなコースで行けばいいかわからない。そんなとき、〈スント〉の時計のルートナビゲーション機能を使えば、山での道迷いを防げます。ほかにも、ランニングや水泳だったり、いろんなアクティビティでも使えるので、これひとつ持っておけば、アウトドアシーンでの腕元は安泰です。