誰も予想してなかったことを生かした方が面白い方に転がっていい(ABEDON)。
ー そろそろアルバムの話をしましょう。
ABEDON:もうしなくていいんじゃない(笑)。
奥田:他の記事からうまく流用してもらって(笑)。
ー (笑)。他の記事で拝見しましたが、今回のアルバムのコンセプトは「ロックンロール」。これはメンバーでリモート会議をした時に、風呂上がりだったテッシーさんの髪型がリーゼントに見えた、というのが出発点だったんですか? これ、本当のお話ですか?
奥田:本当にそうですよ。コンセプトというか、何かしら縛りがあったほうが進めやすいんですよね。
ABEDON:そこにうまいこと、リーゼントがあったと。
奥田:縛りはなんでもいいんですよ。ちゃんと縛ることができれば。
EBI:ロックンロールにテーマが決まって、最初は悩みましたね。ロックンロールってでかいなって。
奥田:オレなんか打ち合わせの時に曲を作っていってなかったもんね(笑)。
EBI:民生のあれは、アイデアレベルだったよね。
奥田:リトル・リチャードをかけて、こういう曲だと。これでいいのかなとか思いつつね…(笑)
ABEDON:ダメでしょう(笑)。でも、そういうことも含めてだし、そういう誰も予想してなかったことを生かした方が面白い方に転がっていい。スタートがおかしいと、結果も明らかにおかしいですから。

ー ユニコーンのメンバーは、そのあたりの積極的におもしろがろうという思想信条が共通していますよね。
奥田:歳ですし、出戻りですし、何か共通したものを持ってないと協力できないんですよ。
EBI:何か一つに向かって、みんなが向かうというだけでも面白いし。
奥田:バンドでも、二人ぐらいが曲を作るというのはよくあると思うけど、ユニコーンはみんなでやるということも珍しくないから、縛りがないと本当にバラバラになっちゃう。

ー アルバム制作中の映像を拝見しましたが、笑い声の絶えない、楽しそうな現場でした。
ABEDON:メンバーとはレコーディングやツアー以外は会わないし、リモート会議もガンガンやるわけじゃない。でも会うと堰を切ったように話すから、帰りの車はかなり疲れているんだよね(笑)。そんなに疲れて、車を運転して帰りたくない(笑)。
ー 音楽業界をはじめ、あらゆる分野がコロナで大きな痛手を受けています。今の時代にこのアルバムを作ったことをどう捉えていますか?
ABEDON:こんな時なので、難しいことも言わないし、明るいテイストで簡単に聴けたらなと。長い歴史を持つロックンロールというものが本当に楽しく見えたとしたら、うちらのようなバンドがやる意味があったと思いますね。
EBI:僕らも楽しめたし、リスナーもそうだといいですね。

ー ツアーファイナルの武道館の見所を教えてください。
奥田:武道館の衣装は、グリーンとエンジとも違うスペシャルカラーになるみたい。あとテッシーがすごいパンツの丈にこだわってた。衣装さんに丈を短くしてと言って、実際に短くしたら、ちょっと洗って縮んじゃって、短いなあって(笑)。
ー まずは、テッシーさんの丈感に注目ということですね(笑)
ABEDON:あとは、スペシャルカラーがいい感じの色に仕上がっていればいいなと。
奥田:EBIがやたらと色にこだわっていたよね?
ABEDON:ピンクじゃない時点でもうオレは興味をなくしてたから、EBIちゃんに選んでって。
奥田:オレはもう口も出せずに、遠巻きにただ見てたもんね(笑)。