FEATURE | TIE UP
ザ・ノース・フェイス パープルレーベルを知る、4つのキーワード。
go back in time.

ザ・ノース・フェイス パープルレーベルを知る、4つのキーワード。

ときは遡り2003年。アウトドアとファッションがいまほど交わっていなかった時代。アーバンアウトドアなんていう言葉も、まだ浸透していなかった。そこに生まれたのが〈ザ・ノース・フェイス パープルレーベル〉です。〈ナナミカ〉プロデュースのもと、〈ザ・ノース・フェイス〉とのコラボレーションとして誕生したブランドは、急進的に支持を得て、いまではその地位を確かなものに。アウトドアとファッションを結びつけた先駆者はいま、何を考え、どこに向かっているのか。今春夏シーズンのアイテムと、4つのキーワードとともに紐解きます。

  • Photo_Arata Suzuki
  • Styling_Takeshi Toyoshima
  • Hair&Make_Narumi Tsukuba
  • Model_ZEN
  • Text_Keisuke Kimura
  • Edit_Yosuke Ishii

Key Word 01_HEAVY DUTY 気兼ねなく着れて長く付き合える服。

〈ザ・ノース・フェイス パープルレーベル〉マウンテンパーカ ¥38,500、ベスト¥24,200、Tシャツ¥9,680、スウェットパンツ¥25,300、キャップ¥7,590(ナナミカ オンライン)、その他スタイリスト私物

〈ザ・ノース・フェイス パープルレーベル〉を語る上で欠かせない生地が65/35ベイヘッドクロス。糸の状態でポリエステルとコットンを65対35で混紡し、高密度に織ることでコットンライクな自然な肌触り、それでいて乾きやすく丈夫なヘビーデューティ素材。その代表が、ブランド設立初期からリリースし続けるマウンテンパーカです。〈ザ・ノース・フェイス パープルレーベル〉のマスターピースでもあります。

今シーズンのマウンテンパーカは、時代の流れを汲み取り、ビッグシルエット版も登場です。クラシックへの回帰も掲げているから、裏地と表地がバイカラーになっているのも特徴のひとつ。

ちなみにヘビーデューティとは、直訳すると「激しい使用に耐えること、 耐久性があること」。大切に着ても雑に着ても、〈ザ・ノース・フェイス パープルレーベル〉のアイテムは、子供から孫世代まで引き継ぐことができるほど屈強なのです。選ぶなら、やっぱりそんな服がいい。

65/35 Big Mountain Parka

¥38,500

ブランドの定番素材、65/35ベイヘッドクロスを使用したビッグマウンテンパーカ 。表生地にはっ水加工を施すことでクラシックな表情と機能性を両立している。70年代のマウンテンパーカのディテールを踏襲しながら、シルエットを大きくアップデートした一着。

INFORMATION

ナナミカ オンライン

www.nanamica.com/onlinestore/

ナナミカ マウンテン

オープン:3月18日(金)
住所:東京都渋谷区猿楽町19-6 CUBE代官山
電話:03-6416-3012
*3月18日(金)のオープンの新店舗になります。記載の電話番号はオープン後開通いたします