FEATURE
ALL ABOUT LEATHER SHOES 2022いま革靴を履くべき10の理由。前編
MONTHLY JOURNAL MAR. 2022

ALL ABOUT LEATHER SHOES 2022
いま革靴を履くべき10の理由。前編

スニーカーブームがひと段落し、いま改めて見直したいものといえば革靴です。思い返すと10年以上前、メンズファッション界を席巻したのはアメトラでした。〈オールデン〉をはじめとするシューメーカーが台頭し、足元はアメリカ由来のもの一色。カジュアルな格好にドレスシューズを合わせることが当たり前とされていました。そして時は流れて2022年。アメカジの復権と共に再び革靴にスポットライトが当たりはじめています。ここでは業界のキーマンたちへのインタビュー取材に加え、いま押さえるべきブランドをピックアップ。前後編合わせて10のトピックスから今年の足元の最適解を探ります。まずは前編をご覧ください。

04 : SANDERS サンダースのミリタリー由来のコレクション。

紳士靴の聖地と謳われる英ノーサンプトンの名門老舗〈サンダース(SANDERS)〉がいままた密かに注目を集めています。きっかけは、その名もミリタリーコレクション。英国国防省のオフィシャルサプライヤーである〈サンダース〉がミリタリーシューズのアーカイブをベースにラストから起こした、日本限定で展開されるコレクションです。新作はジョッパーブーツにヒントを得たクリスクロス・ストラップを特徴とする一足。マスキュリンの目盛りをいくつも進めているのが、トゥキャップにあしらったピューリタンステッチ。これは3本針ミシンを駆使したトリプルステッチのことで、ミリタリーコレクションのアイコンです。

アッパーは光沢感があり、傷や汚れに強いポリッシュドレザー、ソールはイギリス軍の足元を飾ったこともある、かの地の名門「イッツハイド」社のコマンドソール。グッドイヤーウェルト製法。¥63,800

INFORMATION

グラストンベリー

電話:03-6231-0213
オフィシャルサイト
Instagram : @sanders_jp

関連記事#MONTHLY JOURNAL

もっと見る