せっかく3色あるから、全部の色を使って自分だけのオリジナルを。
今回のコラボモデルの制作秘話を語ってくれた長場さん。ここで実際に「MY G-SHOCK」を体験してもらいましょう。


「こういうカスタムサービスでスニーカーをつくったことがあるんですけど、色の選択肢が多すぎて途中で諦めかけたことがあるんですよ(笑)。だけど、今回は3色だから意外とすんなり決められるかもですね」
そんなことを話しがならまず文字板を手に取る長場さん。グリーンの文字板にスケルトンのベゼルを組み合わせます。

「まずは主役から。なんとなく、いまはグリーンの文字板が気分ですね。落ち着いた感じがいいなぁと。これにスケルトンを合わせてみたら、いい感じだったので、この組み合わせをベースにベルトを選んでみようかな」
ベルトは上下で別々の色を選ぶのもあり。さらにはベルトループも3色から選択が可能です。


「文字板だけグリーンで、あとは全部スケルトンにしてもいいかもしれない。ん~、だけどそれだとちょっと物足りないか」
そんなことを言いながら、スケルトンのほかにグリーンやホワイトの組み合わせにもトライしていきます。


「上のベルトはクリアにして、下はグリーンが良さそうですね。2色がバランス良く混ざっている感じになるし、下側をグリーンにすることで、自分で腕を見たときに肌が隠れるのがいい。なんか自分の肌が透けて見えるのって恥ずかしいので(笑)。でも上側なら自分からは見えづらいから、遊びとしてちょっとその要素があってもいいかなと。最後にベルトループはホワイトを選べば、これで3色全部使ったことになりますね」



ということで、すんなりと組み合わせが決まった様子。「MY G-SHOCK」を体験した感想を長場さんに尋ねると、こんな返事が戻ってきました。
「意外とすぐに決まっちゃいましたね。選択肢が少ないから迷わずできました。普通の『MY G-SHOCK』よりも簡単にできるから、これはおすすめですよ(笑)。それに選んでいるのが楽しいですね、やっぱり。あれこれと考えがら実際にそれを試して、いい組み合わせを見つけられたときが気持ちいいです」

G-SHOCK × YU NAGABA DWE-5610YU ¥18,700 2022年4月20日 14時〜発売
これから今回のコラボモデルで「MY G-SHOCK」にトライする人たちへ向けて、組み合わせのアドバイスもいただきました。
「せっかく3色あるので、全部の色を使って自分のオリジナルをつくるのがいいんじゃないでしょうか。こういうカスタムサービスって、選択肢が多すぎて結局単色のアイテムをつくってしまうケースがよくあると思うんですけど、今回は3色だけなので悩まずに組み合わせを考えられると思います。さっき話したようにグリーン、ホワイト、スケルトンと、ゴチャゴチャしない色を選んだので、どんな組み合わせでもまとまりは絶対に出てくると思います」



“山”をテーマにした長場さんとのコラボモデル。動物やたき火、ハイキングをする男女など、長場さんならではのタッチで描かれたアートワークを眺めていると、どこか自然の中へ行きたくなります。
「もちろん日常のあるゆシーンで使って欲しいですけど、山をテーマにした時計なので、ぼくはこれをつけてハイキングや登山に出かけたいですね。まんまですけど(笑)。それで、また鹿に遭遇できたらうれしいな。イノシシはもう勘弁ですけど(笑)」
