オールスター クップは何が違うのか?
近ごろ高い人気を誇っている〈コンバース(CONVERSE)〉の「オールスター クップ(ALL STAR COUPE)」。このスニーカーは、若者よりもむしろ大人たちに人気です。その理由は一言で言うと“高級感”。シリーズの定番かつ最も人気の高い「レザー オールスター クップ OX」について、心掴まれる秀逸なディテールを詳しく見ていきましょう。

1.レザーが醸し出すドレッシーな雰囲気
〈コンバース〉のスニーカーといえばキャンバス地を想像しがちですが、「レザー オールスター クップ OX」には滑らかな質感のスムースレザーを採用。
艶やかで引き締まった表情は、他のスニーカーとは一線を画しています。ラフなスタイルのときは締まりよく、ドレスアップ時もきちんとまとめあげ、どんな服装とも相性がいいんです。

2.上質さを追求する工夫が随所に
シューレースを通すホールにはあえてハトメを設けず、タンも切りっぱなしに仕上げています。このミニマルさが高級感を演出するとともに、合わせやすさにもつながっています。

全体を同色でまとめているなか、きらりと光る金色のロゴ。箔押しによる凹凸感が品のよさを後押しします。インソールに押されたブランドロゴは「クップ」シリーズだけのデザイン。

3.オールスターと革靴のいいとこ取り
オールスターらしくトウキャップは残しつつ、カラーは切り替えず控えめにすることで、主張しすぎずいい雰囲気です。

革靴らしい見た目ですが、履き心地はスニーカーそのもの。パッド入りの履き口に、柔らかなポリウレタン素材を使用したライニング、軽量でクッション性に優れた「E.V.A.カップインソール」によって、足取りは軽やかです。
取り外し可能なカップインソールで、清潔さを保てるところもポイント。

製法はスニーカーでよく採られる圧着式ではなく、革靴のようにアッパーとソールを縫い合わせてつくられています。このマッケイ式製法によって、履き込むほど足になじんでいきます。