長野北部、信濃町が盛り上がっています。
鎌倉で有名な“よく休む店”。でもオープンすれば満員御礼の人気店「オイチイチ」の店主・瀬木 暁さんが野尻湖で蒸溜所を準備しているという話は、春ぐらいから聞こえてきました。野尻湖といったらナウマンゾウ。それからだいぶ時を経て有名になったのは、今やサウナの聖地と言われる「The Sauna」でしょうか。長野への移住ブームは引き続き続いていますが、どうやら長野北部、信濃町が少しずつ盛り上がっているようです。


野尻湖に到着! 黒姫山の雄大な眺めと穏やかな気持ちになる静かな湖面。縄文人の集落として栄えた土地は、どこも気がいいところが多いのですが、野尻湖も例にもれず「あ、ここは空気感が違うぞ」と感じさせる土地なのです。そんな湖を臨む場所に「YAMATOUMI farm & distill」はありました。

「いいところでしょ? この土地は妙高戸隠連山国立公園のなかに位置するんです。うちの敷地としては約500坪。元は築145年の茅葺き屋根の民家で、前のオーナーであるおじいちゃんが日本昔話みたいな暮らしをしていました。購入したのは2021年の夏でしたけど、母屋にも蔵にも145年分のものが詰まっていたので、最初の半年は鎌倉と行き来しながらひたすら片付けです。めちゃくちゃ大変でした(笑)」
PROFILE

1981年神奈川県生まれ。蒸留家。鎌倉の惣菜バル「オイチイチ」店主。2020年に鎌倉と長野・信濃町での二拠点生活を開始。築145年の古民家をリノベーションした蒸溜所「YAMATOUMI farm & distill」を設立。ファーストバッチは2023年2月リリース予定。